見出し画像

Code for Japan シビックテックチャレンジ 絶賛、初参加中 中では何が?

私自身初めて、Code for Japanの活動への初参加、さらには、”シビックテック”なるものへ初参加し、現在もチャレンジ中です。

これらをするに至った経緯と、初めて参加してみた感想を書いていきます。
もし、Code for Japan や シビックテック というキーワードに興味を持っておられる方の参考になると幸いです。

参加背景

私が参加させていただいている 富山市運営の sketchLab のイベントにて、Codo for ToyamaSity主催のアイデアソンがきっかけです。こちら。

そこで CodoforJapanの方が来られてトークセッションがあり、CodoforJapanの存在を認識しました。
陣内さんも阪井さんもお話が面白かった。また、アイデアソン中も気さくに話にはいっていただき、とても柔らかい雰囲気の方々でした。

その後、アイデアソンではチーム優勝させていただき、とてもいい記憶で残っていました。
その後、Codo for ToyamaSity代表の富成さんからの情報で、今回のシビックテックを知り、思い切って参加することを決めました。
参加フォームをおくるとき結構ドキドキしてました。本当に自分が力になれるのかなぁと。。。

参加している企画

3/17 子育てを中心としたテーマで、アイデアソン@オンライン(ZOOM)を実施しました。
いつも1日がかりのアイデアソンしか経験したことがありませんでしたが、これはなんと、たったの2時間のみ。

序盤、約40人程度で自己紹介、議論前のインプットトークもあり、実際チームに分かれて議論するのは1時間程度。とんでもなくドタバタですが、スピード感や初対面の方との議論で、とても刺激的でした。
正直、ついていくだけで精一杯だったのか、何をしていたのかはっきりと覚えていないです。。。

アーカイブがYOUTUBEにあるようです。
公開範囲が分からないので今回は載せないです。
※Code for Japanのslackに入るとURLがあります。https://cfj.slack.com/archives/C02FMV4ET/p1648100199906179

NHKの企画でもあるようです。NHKのHPにもこんな報告がありました。


アイデアソンの後は?

アイデアソンが終了したあと、同じ参加者で継続するのかと思いきや、CodeforJapanのSocialHackDayという毎月開催のハッカソンに合流するという流れでした。

なので、実質初回のアイデアソンだけ特別イベントという位置づけです。

その後、アイデアソンで出来たチームメンバと連絡を取り合い、毎月開催されるSocialHackDayに向かって開発や議論@slackを勧めるというもの(らしいです。)

さいごに

3/26 丸一日のHackDayにもフルで参加してきました。
これまた刺激的な1日でした。
書きたいことがたくさんあるので、いったんここまで、、、
続きは別記事にするか、こちらに後程更新しようと思います。m(__)m

最後まで読んでいただきありがとうございました。

もしアイデアソン、CodeforJapan、シビックテックに興味のある方は気軽にコメントお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?