試合前のルーティーンについて。

スポーツ選手って、
試合前のルーティーンとかあるんですかって
よく話題になったりするのだけど

わたしは
必ずこれを食べる!とか、
必ずする動作、みたいなものは決めていない
(決めていなくても無意識にやってるものは
たぶんたくさんある)のだけど、
1つだけ試合前に必ずすることがあって
それが、家の大掃除。

トランポリン競技って
自分の体一つで地上7メートルぐらいまで跳んで
回って捻って、ってするわけだから
大袈裟な話ではなく本当にいつ死ぬかわからない。
死ぬまでいかなくても
身体が不自由になるような大怪我をする可能性が
いくらでもあって、
だから自分がいつ怪我をするかわからないし
身体が不自由になって今のような生活が
送れなくなるかわからないので、
自分以外の誰が家に入っても困らないように
家をめちゃくちゃ綺麗にしておく
ということを習慣にしています。

あとは、試合前に心を落ち着かせるためとか
試合が終わって帰ってきた家が散らかっていたら
普通に嫌だよなとか
色んな理由があるのだけど。笑

自分の性格上、
ルーティーンをカチカチに決めすぎてしまうと
ルーティーンをこなすということが
目的になってしまって
本来のルーティーンの意味を
履き違えてしまうだろうなとも思うので
"家を綺麗にする"
この1つだけを試合前に必ずしています。

ということで、
今日も家の掃除をしました。
明日から、いよいよシーズンイン!
思い描いていたシーズンインとは程遠いけど
全力で挑みます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?