見出し画像

VUCA時代に「アンラーニング」を!

現代をVUCA時代と表すようだ。

Volatility:変動性
Uncertainty:不確実性
Complexity:複雑性
Ambiguity:曖昧性

確かにそうだと感じる人も少なくないだろう。
これから僕らはどうなるのか?
正しい答えは『分からない』だ。
断言できないのだ。こうなる!と。
でもそれはいつの時代も同じかもしれないが
テクノロジーの発展は複雑性を副作用にように容易し
不確実性や変動性をもたらしているようにも思える。

そんな時代だと言いつつも
昔からこうやってきたという習慣を
そう言うものだと続けているものも多い。

楽ではあるんだ。
しっかりした理由を考えたり
もっとこうした方がいいというアイデアを提示したりする
必要はないのだから。

昔からそうしてきた。
だからそうしておきましょう。

確かに楽だけど
それじゃあ嫌だなあと
もっとこうしたい!を持っておきたいなあと思ってる。

学習塾で考えてみると

先生はスーツでいるべきか?
夏期講習は必要か?
能力別クラス学習は必要か?
定期テスト対策は必要か?
厳しさは必要か?

などなど習慣だからと
何も考えずやっていることはないか?

そんなことをよく考える。
もちろん急な大きな変更は
保護者の方にも生徒にもスタッフにも
大きな迷惑、ストレスになるかもしれないから
僕や僕のスタッフの頭の中で
そんなことをよく話したりする。

アンラーニング」という言葉がある。
今までに学んだ知識やスキル、そこから生まれる価値観を
一旦整理して今の時代に合わせ取捨選択をして場合によっては
新たな知識やスキルの習得を行うことである。

僕は時々、自分のノートに
自分の知識と価値観を書き出し
その中で今、ストレスになっていたり
理想と違うものがあるかチェックする。
自分なりに「アンラーニング」を行う。
そして必要であれば調べてみたり読書をする。

自分の理想が誰かのためになればいいって思ってる。
僕は幸運なことにこうして学習塾という
教育サービスの業界の中で働くことができてる。
ただ、今に満足していないわけではないが
もっとこうしたい!はいつだってある。
こうすれば!もっと僕も、生徒も保護者もスタッフも
楽しくなるのではないか?なんてことを考えるのが好きだ。
そんなアイデアが見つかると飛び上がりたくなるくらいに
嬉しくなる。

VUCA時代、個人個人が「アンラーニング」を行いながら
より楽しい未来を現実にしていきたい。

#VUCA #VUCA時代 #アンラーニング #学習塾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?