見出し画像

移住1年3ヶ月の子どもの語学力

私たちは新型コロナウイルス真っただ中の2021年11月に海外移住を決行。
1年3ヶ月の間、家族でインドネシアバリ島に暮らしていましたので、英語ってどれだけ喋れるようになったの?ってことを思い出してみます。

バリ島では、うちの子どもたちはいわゆるインターナショナル幼稚園へ。
基本英語ですが、日本語を喋れる先生もいて、子どもたちの間でも母国語OKのけっこうゆるゆるな学校でした。

そして、前の記事でも触れましたが、私たちは教育移住ではなく、英語への意識がかなり低いです。子どもたちにはなるべく「楽しい」気持ちをたくさん感じてほしいなと思っていました。

英語ほぼゼロの状態で渡航。「ほぼ」というのは、長男だけ渡航2ヶ月前に英語教室に通っていたので、「ハロー」や簡単な色は英語で理解できてました。

家では日本語。現地で英語の塾などは通ってなく、休みの日も日本人の子とばかり遊んでいました。
学校以外の英語環境は、ディズニープラスやyoutube鑑賞のとき。あと、お喋り好きのお手伝いさんとは英語を使って会話。


1年3ヶ月の英語力(6歳)

移住時は5歳になりたて。

学校開始後4ヶ月後の学期ごとの面談で、「学校では日本語でしゃべれる友達としか話さなくて、英語の授業もあまり聞いてないし、やる気がみえない。課外授業で英語を学んだ方がいいかも」とご指摘をいただきました。
でも、本人は学校以外に英語を学ぶのがいやだったようで、何もせず
そのまま。

でもその3ヶ月後の面談では「彼はとても変わって、今は積極的に学んで、みんなの意見を聞き、発表もしっかりしている!」とお褒めの言葉をいただく。何があったのかっ…!

最終的に、外国のお友達がたくさんでき、誕生日会やプレイデート(放課後に遊ぶこと)に誘ってもらえて、コミュニケーションをとっていました。
同年齢のネイティブの子のように、言葉がぽんぽん出るわけではないですが、何を伝えているのかを理解できるようになり、知っている単語で自分の意志は伝えられるようになりました。

1年3ヶ月の英語力(3歳)

移住時2歳だった子は、家ではおしゃべりなのに学校では英語は喋らなかったようです。でも幼稚園3ヶ月目に「How are you?」の挨拶にいきなり「Fine!!」と答えられたそうで、そこから先生の名前を言ったり、英語の歌を口ずさんだりしたそうです。

移住最後の方になると、友達の輪に入るときは「What are you doing?」と言いながら、どんな友達でも関係なく遊んでいました。

日本語力

両親は日本人なので、家ではもちろん日本語です。1年3ヶ月間だけなので、もちろん一番得意言語は日本語。
長男は、独学でせっせとひらがなを習得していました。

インドネシア語力

インドネシア語は「世界一簡単な言葉」と言われています。
どこでも習っていないのですが、学校の先生たちの会話やお手伝いさんのたまに出るワードで、簡単な言葉や数字は覚えていました。

カフェやレストランでトイレを借りるときや、何か欲しい時(お皿やケチャップなど)はインドネシア語で伝えたり、質問したり。

とても助かったのが、モールで駐車場代をインドネシア語で言われたときに、いつも長男が教えてくれました。

子どもの語学力まとめ

公園で学校の友達がいた時は英語で話し、ローカルの子が入ってきたらインドネシア語、と使い分けていて逞しいのなんの。

これから移住する方は、最初の数か月だけでも学校と並行して英語を学ぶ機会があったら、一気に英語力があがるかと思います。
英語を理解できたら、子どもたちの「楽しい」も増えますよね。

そして、帰国してから10ヶ月がたった今…すっかり英語を忘れました。
いや、きっと記憶のどこかに残っているはず!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?