見出し画像

⑥治療の個人的メモ記録

プレドニンも飲み始めて6ヶ月になった。
先月に定期受診したのだけれど、メモ記録書くのを忘れていた。だから2ヶ月あき。
今月分は後で早めに書く。

引き続き自分用メモ代わりに。

!!注意!!
これはあくまで私の場合であり、副作用とか効果とかは本当に人それぞれです。医学的知識は皆無の一般人患者のメモですので悪しからず。
気になることは、ご自身の主治医か薬剤師の方にご確認ください!!

本当に薄くうすーく見てくださいませ


前回の記事はこちらから。




記事を飛ばした先月、プレドニンが15mg→10mgに減った。
週3で飲んでいた肺炎予防薬も、先月から無しになった。

プレ飲んだ日は変わらず夜眠れなくなって、少し睡眠リズムを崩した。でも、気持ちの落ち込みが減ったし、少し楽になった。

このペースだとどのくらいでプレドニンを0にできるか主治医に聞いたところ、最短4ヶ月とのこと。
今まで5mgきざみで減らしていたが、この先はもう少し細かい数mgで減らしていくらしい。

本来ならもっとゆっくり減らすところを、私の精神状態が不安定すぎたのと、数値も安定してることで、早めてもらっている。






血液検査と尿検査で、数値が正常に落ち着いたままだったので、また1錠減薬になって15mg→10mg


前に挙げた事の変化は、

・ニキビ爆増(頬、顎)
→たまにポツポツできるくらいに落ち着く。

・気分変化
→変わらず気持ち暗め。一度、上司に泣き言を言って少し大事になってしまい、反省。


・胃痛
→あまり気にならない。

・食後の体調不良
→ほとんど無し。
今頃になって分かったが、プレドニン飲んだ日は、コーヒーとの相性が良くない気がする。カフェラテとか紅茶だと気にならないが、カフェインが効きすぎているような、そんな印象。



・うっすら血の気が引く
→落ち着いたと思ったら、やっぱり生理前の時期に復活。


・何か体が変な気がする(ちょっと手が震える?)
→最近は滅多に出なくなった。けれどたまーに、ぷるぷる手が震える。なぜかは分からない。

・食欲
→食欲の秋だからか、お腹空く。
  かぼちゃ料理って美味しい。
  かぼちゃパイ、食べたい。

・ムーンフェイス
→やっぱり体重のわりに丸めだと思う。
逆に手が細い。手首こんなに細かったっけ?


・寝つきの悪さ
→プレ飲んだ日(隔日)はもれなく、変わらず。
睡眠導入剤飲まないと、しれーっと明け方まで起きていてしまう。が、プレの覚醒効果(?)は翌日には無くなっているので、強制的にでも眠らないと翌日が辛い。

病院で処方してもらった睡眠導入剤にお世話になっている。が、これ気のせいなのか、寝起きがスッキリしない気がする…


New??

・皮膚の乾燥?
なんかやけに手が乾燥する。気がする。
秋だからか?
手を洗ったあと、こんなにカサカサだったっけ?と思うほど紙が捲れなくて、毎回こまめにハンドクリーム塗っている。

・体力落ちた
階段がきつい。夜更かしできない。眠い。

薬を飲み始めたころは、なぜかちょっとテンション高かったのもあって、妙に活動的だった。
でも、調子に乗って一駅歩いたり、お笑いライブ遅刻しそうになって走ったら、驚くほど息切れしたりしたことはあった……

いや、元から体力も筋力もないのだけど、一層無くなったような。
睡眠リズムを崩して、生活リズムも崩れて、睡眠全然足りてないせいだとは思う。
頭重いし、だるいし、眠い。


全部気のせいだと思えばそうなのかもしれないし、気にしすぎなのかもしれないけれど、やっぱり、治療始めてから、以前とは色々違うんだよなと思う。

プレ容量多かった時も変にアップダウンが激しくてキツかったし、気持ち的な問題がヤバかったが、
今は今でずっとうっすらと体調不良なのが、地味に疲れている。

確実に3ヶ月前よりは気持ち的にも元気なのだろうけれど、大手を振って「元気になりました!!」という感じでもなく。
朝は完全に毎日遅刻している時間のまま、戻れなくなっている。

検査数値は良くて、正常になったのだけれど、体感としては1年前より全然元気じゃないです……


はー、もう年末……



プレドニンは徐々に減らしながら、もうしばらく。また来月、診察と血液検査と尿検査。


まだまだ、
ほどほどに。

頑張らなくても、きっと私はそこそこ色々やってしまいそうなので、頑張るとは言わない。
頑張るの疲れてきたってのもある。

ほどほどに、ぼちぼち、気負わずにいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?