見出し画像

chatGPTの進化エグすぎてよく分からんから、今日も記事を書く

chatGPTは仕事を奪うっていうけど、実際どうなのだろう。

そんな思いで、chatGPTについての本を読んでみた。

「ChatGPTは神か悪魔か」

使い方ではなく、chatGPTが今後どのように世界を変えていくのか。という視点で書かれた本。

読んでみて思ったのは、chatGPTを使えばもっと自分のやりたい事に挑戦できそうだということだ。


進化したAIにできないことはないのではないか。

chatGPTは、PCで行なっていた作業なら大体できそうだ。

卒論や、プレゼン資料などを実際にAIで書く人は今後もどんどん増えていくのだろう。

さらには、デザインなんかもAIでできてしまう。

落合陽一氏はこんな風に言っている。

これだけAIが発達してくるともはやAIにできないことをできる人間なんて、ほとんどいないのではないかと思います。
「クリエイティブ」ももはやない

ChatGPTは神か悪魔か p38

クリエイティブとは何か。という定義によって変わると思うので、意見が分かれるとは思う。

けど確かに、クリエイティブとされるデザインですらAIができるのなら、
人間ができることってなんだろう。

誰にも予想がつかないのだから興味のあることをやるしかない

AIに奪われない仕事を予想するなんて無理ではないだろうか。

2023年でもAIはすごいのに、2年くらいでさらに直角的に進化するらしい。

最早この先どんなことができるのか予想がつかない。

だから大事なのは、自分が興味を持てることにトライすることだと思う。

頭で考えたって、この先どうなるかなんてどうせ分からない。

それならば予想することを諦めて興味があること、直感に従って生きることが大事なのではないだろうか。

記事を書きたいから書く

先日こんな事を言っている人がいた。
エンジニアの知り合いだ。

「新しい技術を学ぼうと思っているんだけど、chatGPTがあるから勉強する意味ないかなって思ってるんだよね。」

でもそんなことを言っていたら、もはや何もできないのではないか。

chatGPTに代替されるからやらない。勉強しない。

でもchatGPTで代替できないことはないのだから、その人はこれから先何もできないことになる。

損得とかは置いといて、やってみたいかどうか。

記事を書きたいから書く。

AIではない自分がそう思っているということに価値があると思う。

chatGPTがやってくれることは任せよう

とはいえchatGPTは便利だから、使ってみると世界が広がる。

例えばブログなら、

・タイトルが思いつかない
・構成考える時間がない
・誤字脱字のチェックが面倒

みたいな時はchatGPTに相談すれば叩き台をくれるのだから、うまく利用すると執筆が楽になる気がする。

その分自分のやりたい、本文を書くことに時間を使う。
バナーに凝りたいから、そちらに時間を使う。
写真をとってみたい。etc

苦手なことはAIに任せて、やりたいことに時間を使えるともっと楽しくなりそうだ。

chatGPTは基本無料だし、30秒ほどで利用できるのだからやらない手はない。

https://chat.openai.com/

エンジニアとして仕事をする上でも、chatGPTのおかげでストレスが結構減った。

chatGPTは仕事を楽にする

頭で考えがちな自分は、chatGPTを利用したのもごく最近だ。

どうしても仕事に行き詰まって、必要に駆られて利用した。

実際使ってみると、シンプルさ。便利さ。効果に素直に驚いた。

仕事も無事進んだ。

仕事の中で、苦手だと思っていることは誰にでもあると思う。
一つ苦手があるだけで、気が重くなったり、仕事が嫌になったり。

その部分をAIに任せれば、ストレスがかなり減ることを実感した。

chatGPTをうまく利用できれば、今よりも楽しく仕事ができるかもしれない。

まとめ

chatGPTは今後さらに進化するらしい。

仕事がなくなるかも。と不安になるのではなくて、
どうやって活かすか。と考えると楽しくなりそうだ。

記事を書きたいから書く
勉強したいから勉強する
旅に行きたいから旅に行く

やりたいことを、もっと楽にするためにchatGPTを使いたい。

気軽に相談できるツールがあるということは、今までよりも気軽に未知の領域にトライできる。

AIに代替されるからやらない。なんて勿体無い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?