遊歩太郎

遊歩太郎

最近の記事

電力工学専攻に贈る電験対策

参考にして欲しい人本記事では大学・大学院で強電分野(特に電力工学系)を専攻した人に向けた記事となります。強電系で学んだ方が電験を取得しようとしたときに、どれくらい・どの分野を・どうやって、対策すればよいかを簡単にまとめます。 前提とする基礎知識電気系の基礎について 高校物理の電気分野は全て理解できるレベルであること 半導体について大学の基礎的な科目を履修して得単していること 電磁気学について大学の基礎的な科目を履修して得単していること 回路理論について 直流回路で

    • 個人的なメモ 80台を安定して出すための自己分析

      最近、ゴルフで悩んでいる。なかなか80台が出ないどころか90台中盤を行ったりきたりとひどい状態である。83を出した時の自分がどうであったか、3年も経過した今ではとても思い出せない。 思い出せないものは仕方ないので、心機一転して今後の成長に向けたロードマップを作成する。 80台のために必要なクラブ選択通常のクラブセッティングは次の通り。 1W,3W,3UT,4UT,5~9I,P,A,S このうち、ドライバーはまず必要ない。300yd飛ばせるものの、ロングで確実にフェアウェイを

      • 温泉の硫黄と炭酸についての考察

        はじめにこんにちは。"味"旅団の運転長です。フォロワーさん以外から飛んできて読んでくださる方に自己紹介すると、温泉巡りの3人組オタクの一人で、泉質に関する同人誌を1冊作った人だと思ってもらえれば良いです。好きな温泉はほっ湯アップルと甲府モールと姉戸川温泉など。 この記事では、自分の思考内容の整理を兼ねて温泉成分の硫黄と炭酸について考察します。分かりやすい説明記事にはなりそうにないので、マニア向けだと思います。 鉱泉分析法指針における硫黄と炭酸鉱泉分析法指針とは、温泉法に基づ

        • 電験との戦いを終えて

          電験との戦歴電験とはそこそこの付き合いになった。初めて受けたのは学部4年のときで、その時は三種の法規をろくに解けずに惨敗した。その後何度か挑戦して最終的な戦績は次の通り。 ◯2018年 三種受験:法規不合格 ◯2019年 三種(法規のみ)受験:不合格 ◯2020年 三種(全科目・セルフ受け直し)受験:合格 ◯2021年 二種受験:一次二次合格 ◯2022年 一種受験:法規不合格 ◯2023年 一種受験(法規のみ):一次二次合格 6年目にしてようやく終わったという気もするし

        電力工学専攻に贈る電験対策

          乙四を取った話

          こんばんは。今月の上旬に乙四(危険物取扱者乙種四類)を受けてきました。下旬に結果発表があり、無事に受かっていました。 さて、このインターネットの海にありとあらゆる乙四対策が存在する今どき、「こうすれば受かります!」「こんなところが大事ですよ!」などと二億番煎じを語るつもりはありません。 ただ、私が受けるにあたって事前に知っていれば良かったなと思うことはいくつかあったので、それを記しておきます。 話の前提私は理系院卒ですが、化学系は専門分野ではなく大学入試以来に化学に関する

          乙四を取った話