見出し画像

豆腐メンタルにもクリスマスは来る

ある日、ふと気づきました。
いつもタイムラインに流れてくるフォロワーさんの文章が出てこない。
少し過去に遡っても出てこない。

よくあることです。
インターネット、特にSNSではよくあることです。
突然、誰かが私を拒絶する。
本当に、よくあることです。

ちょうどカウンセリングがあったので、相談しました。
こんな風に考えると良い、とヒントをもらいました。
でも、なんだか晴れません。

大切なお友達に泣き言を聴いてもらいました。
彼女は私に最適なお話しをしてくれました。
親身に相談に乗ってくれて、そうかと思えることを教えてくれました。
心から感謝しました。
ありがとうね。

とある神父様のストレス解消法は「気にしないこと」だそうです。
その神父様は非常にメンタルが強靭なのだなと感心しきりです。
私は気にします。
ほんの小さなことが気にかかります。
「気にしないこと」は永遠にできそうにないですね。

今回、ある人から拒絶されたことは、友達のおかげで何とも思わなくなりました。
でも次はまたメンタルが崩されるかもしれない。
こういうのを「豆腐メンタル」と言うのでしょう。

クリスチャンだろうが何だろうが、人間は人間です。
傷つく時は傷つきます。
でも、これは良いチャンスだったのかもしれません。
私にとっては良いことだったのかもしれません。

生きていて、他者と関わっていると、様々な事があります。
きっと教会の人たちだっていろいろあるだろうな。
人間だもの。

今日は浮き沈みの激しい日でした。

明日はクリスマスイブです。
この世にイエスキリストが来られた日。

心静かに、お待ちしたいと思います。