見出し画像

【不安解消!】起業家になるための参考書~先輩方にインタビュー!Q&Aで答えをお届け~vol.1フリーランス美容師

脱サラして独立したい方。これから起業しようと考えている方。起業に興味のある方はドキドキワクワクだけでなく、不安や疑問点もあることでしょう。

現在、素敵なお店を持ち起業された方も、起業前には同じような不安や疑問を抱えていたはずです。

そこで、実際に起業されている方へインタビューしながら「なぜ起業しようと思ったの?」「どのくらいお金がかかる?」「生活はできているの?」「売り上げはどのくらい?」など知りたい情報をたくさん質問をしてきました。
題して「起業家さん応援インタビュー!

記念すべき第1回目は、大分県別府市で美容師をされている加藤七奈子(かとうななこ)さん。古民家をリノベーションして、たった一席だけの昭和レトロな美容室を立ち上げました。

加藤さんが起業するまでに至った経緯や気になるお金の話し、起業してからの生活の話しまでシビアな情報をご紹介します!

起業家さんご紹介

  

2021年6月にパーソナルサロンnana no moe (ナナ ナー モエ)を設立

名前:加藤七奈子(かとうななこ)さん44歳
出身地:大分県別府市
家族構成:独身
前職・経歴:美容師。大分市内の美容室に入社。アシスタントから店長を経て退社。違う職種のアルバイトをするも、金銭的に不安になり、大分市内の同じ美容室へ戻る。次第に別府市で働こうと思うようになり、業務委託のマッサージ店の研修を受けるが、同時期に友人から紹介された個人の美容室へ転職。その後独立。
子どものころの夢:とくになし

起業前について

Q1、起業しようと思った理由、経緯について教えてください

加藤:大分に勤めている時は、フリーランスとして美容師をやろうとは全く思っていませんでした。でも、親も私もお互い年を取っていく中で、親の側にいたら何か役に立てることがあるかもなと思い始め、時間を優先したフリーランスという働き方に変えてみようと思ったのがきっかけです。時間優先で働くことを考えると、別府から大分に通う往復2時間の移動時間がもったいなくて、移動時間の無駄を省こうと思い、別府で働くことを決めました。

結の秋:時間を優先して、親元に戻るためにフリーランスになろうと思ったんですね。 

加藤:でも別府でフリーランスになろうと思ったら、業務委託か工場勤務しかなくて。業務委託のマッサージ店を見つけ、研修を受けてみることにしました。

結の秋:異業種でのお仕事も考えていたんですね!

加藤:時間に融通を利かせて働けると思ったのですが、大分での仕事をしながら、研修を受けながら、他のこともやりながら・・・なかなかのハードスケジュールで体力の限界でした。それに、入りたての頃は長時間働かないと顧客もつかず収入もあまりないという話を聞いたので悩みました。

結の秋:時間を優先して働くのは難しかったんですね。

加藤:そんな話を友人にしていたら、個人で営む美容室を紹介してくれました。その美容室のオーナーさんが、「予約が入った時間だけ店舗を貸しても良い」ということを話していたと友人から聞きました。それならすぐに働けて、今までの経験も使えるし、時間を優先した仕事ができるかもしれないと思い、その美容室に行って話を聞いてみることにしました。

結の秋:とても良心的なオーナーさんですね。

加藤:その美容室で、予約の時間だけを仕事にする働き方をさせてもらい、とても新鮮でした。そのスタイルのフリーランスになりたいと思い、研修は受けましたがマッサージ店で働くことを辞め、個人の美容室で働くことに決めました。2年ほど間借りして働かせてもらいましたが、仕事をするうちに自分のやりたいことが見つかって、自分のお店を持ちたいと思うようになり独立しました。個人の美容室を紹介してくれた友人や個人の美容室のオーナーさんにはすごく感謝しています。

Q2、起業を決意して、まずしたことは何ですか?(起業するために一番最初に行うことを教えてください。)

加藤:加藤:資金のことと、業者選びかな。お店を作ることになったと周りの人に話すと、たくさんの情報が集まって、建物や機材の業者さんを紹介してもらえました。その中からピンときた業者さんに依頼することができました。

お金・資金調達について

Q3、開業までにかかった費用はどのくらいですか?(店舗家賃、改装費用、設備費用など)

ここから先は

9,215字 / 8画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?