見出し画像

必要な物を必要な時に買う。

ものを増やしたくない、無駄遣いをしたくないため「買わない生活」を心掛けるようにしてますがやはり無駄遣いが無くせない…

現在長男+双子育児の真っ只中なのです。
双子育児に必要な物を考えに考え抜いて買っているつもりなのですが、全然使わなかった物が早速あったりしています。

お金を無駄に使った+物も増えるのでメルカリに出品したりといらない手間がかかったりしてます。
売れなかったら処分したり。
ゴミも増やしてる...と自己嫌悪な毎日です。
お金も無駄遣いしてるし結局という。


このことで学んだのが

『物は先走って買うのではなく本当に必要になった時に買う』
『買うこと前提ではなく、買わなくてもすむ方法をまず考え実践し、それでもだめなら買う。』
『買うのは最終手段。物をなるべく増やさない』

という事です。
この考えにしてから安易に買おう!と思わなくなりました。
まぁ皆さん普通に実践していることでしょうが私はやっと気付いたのです。(アホか)

無駄な物(物だけではなくおやつなどもね!)を買わず、物を増やさずに心を満たすのが最終目標です。




育児は双子育児はもちろん大変ですが
上の子がもうすぐ2歳になるのでイヤイヤ期が始まってきてる&まぁ偏食になり食べなくなってきた事に頭を悩ます毎日です。
育児って色んな悩みが次から次に出てきますね!頑張ろう!