Yuka

*note初心者*自分の想いや気付きをのんびり更新します!  | 「やりたいこと」を楽…

Yuka

*note初心者*自分の想いや気付きをのんびり更新します!  | 「やりたいこと」を楽しむ人生を目指して自己探究中 | 子どもの未来に関わることがしたい | ウェルビーイングを高めたい | 元フルタイムワーママ | サバティカルタイム中 | 小5男子の母 | GSC認定コーチ

最近の記事

自信がないから行動できない、は理屈が成り立たない

やりたいなと思っているけれど 自信がないから行動できないんです 私、これよく言ってます。 心のままに言っているつもりだったのですが、 実は理屈が通ってないんだ、という気付きがあったので 今日はそのお話です。 そもそも自信ってなんだろう漢字のまま解釈すると、 自信=自分を信じること ですね。 じゃあ、自分の「何を」信じることなのだろう。 広辞苑によるとこちら。 自分の能力、自分の価値、自分の正しさ、、、 やろうと思っていることに対して、これらの要素を信じられたとき 「

    • チャレンジって楽しい!と思えるようになりたい

      今日は息子から学んだことです。 先週、 陸上競技大会のリレー選手決め というイベント?がありました。 4~6年生の中から選手4人+補欠1人 小学校の代表となる選手を決めるというもの。 息子は現在小学校5年生。 6年生も一緒の枠を競うことになるので ちょっと厳しいだろうな、とは思っていました。 このような「おそらく無理」みたいな場だと 私の場合、ちょっとやる気をなくしたり できない言い訳を考えたりしてしまいます。 でも、息子は、 数日前から「楽しみー!」と 言い続けて

      • 2023年夏休み振り返り

        息子の夏休みが終わりました。 長いけれど、あっという間に過ぎ去った夏休み。 いろいろしたような、してないような、そんな夏休み。 9月1日は半日だったし、週末に近所のお祭りがあったこともあって、 昨日まで夏休みの延長のような雰囲気で過ごしていた我が家。 今日から本格始動です。 息子の夏休みに合わせて、 私も8月の1か月間はお休み期間!と決め、 コーチングセッションや発信などをお休みしました。 この夏休みは、 息子とたくさん一緒に過ごす最後のチャンスかもしれない と思ったから

        • 子どもにコーチング的コミュニケーションで接したい 存在承認編

          コーチであっても難しい 我が子へのコーチング的コミュニケーション 少しでもできるようになるべく、 子育てコーチング講座で学んだことを 日々実践しています。 今日は「存在承認」について。 これはとーっても大事な関わり! 学んでから日々心掛けていますが、難しい… 学びの整理を兼ねて、存在承認について書いてみようと思います。 存在承認は人間関係のベースになるもの前回は「行動観察」をして いい行動についてさりげなく声をかける、ということを行いました。 存在承認はもっとベースの

        自信がないから行動できない、は理屈が成り立たない

          子どもをキラキラと輝かせる「好きなもの」

          友人が主催してくれた 「プロジェクト形式で自由研究をやってみよう」 というワークショップ。 私も運営側のひとりとして参加しました。 ワークショップでは ・子どもにたくさん「好きなもの」を出してもらう ・大人がインタビューを通じて「好き」を深掘りしていく ということをしました。 「好きなもの」のチカラ今回は敢えて、親子ワークではなく、 他の子の親にインタビューをしてもらう、という形式にしました。 ・大人が、先入観や誘導することなく質問することができる ・子どもが、甘えるこ

          子どもをキラキラと輝かせる「好きなもの」

          私のやりたいこと宣言(2023年7月版)

          私が4月から取り組んでいた 100日間の「自己理解プログラム」が 本日最終日となりました。 私にとって、かなり勇気がいることですが、 初めの一歩として このnoteでやりたいこと宣言をしたいと思います! 私の本当にやりたいこと私の本当にやりたいことは、 自分のことについて考えるきっかけがないせいで、 自分を大事にできず、視野がせまくなっているママが、 「今のありのままの状態を見つけられること」によって、 ちょっとホッとできる状態になること。 そのために、 ママの「今

          私のやりたいこと宣言(2023年7月版)

          子どもにコーチング的コミュニケーションで接したい 行動観察編

          コーチであっても難しい 我が子へのコーチング的コミュニケーション 少しでもできるようになるべく、 子育てコーチング講座で学んだことを 日々実践しています。 今日は「子どもの行動の観察」について。 意識的に息子を見ることで、気付いたことがたくさんありました! 子どもは注目されたい生き物・・・というのも、ある程度の大人になるまでの期間は、 注目され、構ってもらえないと生きていけないから。 そのため、「注目された経験のある行動」を繰り返すそうです。 生後数日で親離れして自立す

          子どもにコーチング的コミュニケーションで接したい 行動観察編

          ひとりの夜に思うことを徒然と

          この3連休は夫と息子が不在。 とーっても長いひとり時間でした! 平日昼間のひとり時間とは違った過ごし方をしてみて、 感じたことのお話です。 ----- 前日夜に書いたのに ものすごく眠くて、投稿せず寝てしまい、翌日投稿です 笑 いつもやってしまうのは家のこと平日昼間に訪れるひとり時間は、 掃除、洗濯、片付け、買い物・・・ 無意識に家のことばかりやってしまうことが多いです。 また、 「息子が16時には帰ってくるからその前に・・・」 「夫がミーティングしているから・・・」

          ひとりの夜に思うことを徒然と

          友達にコーチングをしたお話

          私、コーチングというものをやっています。 noteで「私が考えるコーチング」について書こうと思っているものの、 その記事はまだ書けていません。 それは改めて・・・ということにして。 今日は、少し前のお話ですが、友達に「相談」ではなく「コーチング」をした時のお話を書こうと思います。 まずはコーチングって何?を簡単に。コーチングにおいては「セッション」とよばれる コーチとクライアントの1対1の対話の場がもたれます。 コーチはクライアントのお話をひたすらじーーーっくり聴きます

          友達にコーチングをしたお話

          子どもにコーチング的コミュニケーションで接したい 決意表明編

          私は以前より「コーチング」に興味があり、 銀座コーチングスクールの認定コーチになりました。 私がコーチング学びたいと思った大きなきっかけは やはり息子との関わりをよくしたいから。 親からの関わりを、一方的な指示ではなく、 息子の本音ややる気を引き出すきっかけにしたいから。 その目的に少しでも近づきたいな、 親子関係に悩むママを助けられるようなスキルが身につくといいな、と 今回、「親子のコミュニケーション」に特化した内容を含む コーチング講座を受講することにしました! 自

          子どもにコーチング的コミュニケーションで接したい 決意表明編

          親密性>社交性の私が、新しい出会いの場で感じたこと

          昨日「はじめまして」の方々と知り合いになり、いろいろなお話をしました。 その時感じたことのお話です。 新しい人と出会うのが苦手な私私は幅広い交友関係がある人間ではありません。 新しい出会いにワクワクする、とか 見知らぬ人と仲良くなる、とか たくさんの人が集まる場、とか ちょっと苦手意識があります。 逆?に、1対1などの少人数で話すのは好きです。 目の前の相手としっかり向き合って、仲を深めるという行動は、とても楽しい時間です。 日常にない、ほどよい刺激昨日は久々の「新しい

          親密性>社交性の私が、新しい出会いの場で感じたこと

          寝る前に話すこと・考えること

          noteはじめの前回の記事に「スキ」してもらえて、とっても嬉しい気持ちです。誰かに届く、読んでもらう感覚って素敵だな、と思いました。 今日は昨日の息子との会話を忘れないように。 反省も兼ねてのお話です。 寝る前ってどう過ごしていますか?良質な睡眠をとるためのTipsって世の中にたくさんありますよね。 「食事は寝る3時間くらい前までに」とか 「お風呂は寝る2時間くらい前に」とか 「寝る1時間前からはブルーライトを控える」とか ・・・記憶があいまいで、内容間違ってたらすみ

          寝る前に話すこと・考えること

          noteはじめました

          はじめまして少しでも「この人はどんな人なんだろう」と思って、このページを開いてくださった方へ。 はじめまして。そして、興味を持ってくださってありがとうございます🍀 私は、夫と小学校5年生の息子と3人で暮らす40代の主婦です。 フルタイムで働くワーキングマザーをしていましたが、昨年退職。 今はフリーランスとして、自分のペースで、自分のやりたいことをしていきたいと考え、模索している最中です。(いわゆる?サバティカルタイム中!) 『会社を退職してフリーランスになった』 と事実だ

          noteはじめました