見出し画像

からだが軽くなったので、からだと対話しながら食べる

画像にLIGHT BODYといれたけど、これはスピリチュアル的なライトボディーではなくからだが軽いという意味のワードです。

先日やってきたエネルギー調整

翌日たくさんのフラワーエッセンスに触れていたら気付いたら頭痛がなくなっていました。

フラワーエッセンスのおかげだと思っていたのだけど、新月が過ぎたころでもありました。

今回の新月パワフルだったみたいで、他にもblogやnoteでも調子がよくないと書いている人もいましたね。

不調が出たときに私がやることは

寝る、水を飲む、食べない

不調がでているときって、エネルギー調整のために起きていることが多い。

寝ることで、エネルギーの変化が早まる。

食べると消化するためにエネルギーを取られてしまうので、変化することにエネルギーを注げなくなるので食べないほうが早く進む。

不調がでていると食べたいという意識にもならないから、お腹も空かないのでがまんして食べないわけではなく、水分だけとっておけば大丈夫なので

そのときによってからだにでる症状は違うけど、下痢だったり吐き気だったりするとからだの中に何も食べ物がない状態になるからからだがすごく軽くなる。

そんなからだになると何を入れて行くか?に意識が行くようになる。

飲み物もコーヒーは飲みたいと思わなくなるし、お肉も食べたいと思わなく、お野菜やフルーツを入れたいという感覚になる。

数日前にスムージーについて書いたけど、お腹が空になってはじめてからだに入れたのはバナナスムージー

暑いから冷たいものを欲していたからね。

そしてこの時期からだが欲するのは梅ジュース

以前は炭酸水で割るのがお気に入りでしたが、最近はお水で割るのがお気に入り

パンなどの小麦はまったくからだが欲してなくて、夜はミックスリーフにトマトとゆで卵

断食後の回復食みたい

回復食というとお味噌汁とごはんにお漬物くらい?そこにお豆腐がプラスされてみたいな

今日は出勤したのだけど、途中から急にお腹が空き始めた。

帰り際何か軽く食べちゃおうかな?というくらいお腹がペコペコになったのだけど、食べられるものが身近に売ってない。

その状態で買い物に行ったのだけど、お腹は空いているけどからだが欲していたのはお刺身でした。

うなぎの匂いなんてしてなかったのに、私の頭の中でうなぎがでてきていたのでうなぎの匂いを感じてました(笑)。

といっても、うなぎを食べるなら三島へ行きたいのでさすがに行けないから、近日中のおあずけ

こうやって今からだが何を欲しているのか?と対話をしながら食べていくと楽しい

2日まともに食事をしてなかったから胃が小さくなっていたので、今夜は少量しか食べていないのにお腹がいっぱいになりました。

アセンションに向けて食べる量も減ってくるからね。

今回の不調は、胃の調整をするためでもあったのかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?