見出し画像

腸活開始。朝食だけメニューが違う夫婦。腸内環境は大きく違うんじゃないか。

私は和食派。朝食は十六穀米、納豆、卵、野菜、フルーツ
旦那は洋食派。朝食はマフィン、チーズ、ヨーグルト、野菜、フルーツ
野菜とフルーツは同じもの。
昼食(旦那は弁当)と夕食は同じメニュー。
この暮らしが25年以上続くと、二人の腸内環境はかなり違うかと。

すべての病気は腸が原因なんてことも耳にするので、腸活を始めてみることにした。
きっかけはこのYouTube

ステップ1 体に悪い食べ物(小麦、牛乳、加工食品)を取り除く
ステップ2 種をまき直す(腸内細菌の種類を増やす)
ステップ3 修復する(有機食品、放牧された肉などを食べる)
ステップ4 ストレス解消
ステップ5 薬、抗生物質を避ける

フェルミ漫画大学YouTubeよりメモ

ステップ1 体に悪い食べ物を取り除く

小麦、牛乳、キャノーラ油、植物油、遺伝子組み換え食品、加工食品、人工甘味料などなどを摂取しない。

これは、普段から気を付けているからだいたい大丈夫。
※スナック菓子の魅力を除く(笑)
油は米油を使っているし、加工食品(ハム、炭酸飲料、レトルト食品)はもともとそんなに取っていないのでOK。牛乳も二人とも嫌いなのでOK
でも、旦那は毎日パンを食べているので、小麦を毎日取っていることになる。私はたまにパスタを食べるくらいで、小麦は基本取らない。なぜか眠くなるんだよね。そういう人多いらしい。ランチのあと眠い人は、グルテンに弱い可能性があるので、避けた方がいいよ。ためしに、ランチにパスタ食べるのをやめてみて。眠くならないから。グルテンがダメなんだと思う。このグルテンが腸内細菌の敵らしい。なので、米粉のパンに変更。

ステップ2 種をまき直す(腸内細菌の種類を増やす)

まず、プロバイオティクスを摂取する。手っ取り早いのが、整腸剤。まずはビオスリーを昨日近所のドラッグストアで購入。

ちなみに、旦那は薬の摂取には参加しないとのこと。うーん……。旦那のために始めた腸活なんだけどなあ。まあ、他人は変えられないからね。「せめて大腸がん検診は受けてね」と伝えた。

他に発酵食品も取るといいらしい。この話はよく耳にするよね。
味噌、キムチ、ピクルス、リンゴ酢、ケフィア、ナチュラルチーズ等々。
盲点だったのが、チーズ。チーズだったらなんでもいいんじゃないんだね。
旦那が毎朝食べているんだけど、プロセスチーズをやめて、ナチュラルチーズにしたよ。びっくりしたけど、ちゃんと書いてあった!旦那いわく、朝のチーズはなんでもいいらしい(笑)

スーパーで買えるもの
ちゃんと書いてあった!

プロセスチーズは、腸内細菌にとっては敵。ナチュラルチーズは味方。同じ発酵食品でも違うんだねー。
他に、外で遊ぶことを推奨されている。裸足で歩く、イヌやネコと遊ぶ、海で泳ぐ、庭いじり……。知らず知らずのうちに多種多様な菌が体内に入る。実は、この本の要点はここ。元は「土を食べろ」的なタイトルだったらしい。現代人は除菌をしまくり、農薬で殺し、抗生物質という腸内環境にとって核爆弾のようなものを摂取してきた結果、昔はなかったアレルギーが起きているという内容。確かにそうだよね。腸を整えたら花粉症が治ったとかいう話は有名だし。

ステップ3 修復する

無農薬の野菜、有機果実、有機野菜、放牧された肉、天然の魚、ナッツ、骨スープを取るように。ここも割と我が家は大丈夫。有機の方が元気出るしね。確かに高いよ。でもね、動画の中にも本の中にも出てきたけど、

今、農家に払うのか、あとで、医者に払うのか

の違い。ほぼ同額かと(笑)

ステップ4 ストレス解消

ステップ5 薬、抗生物質を避ける

この二つは、個別の課題なので、夫婦間で共通ってわけにはいかないけど、気を付け合うことはできると思う。特に、安易に抗生物質をのまないこと。これ、現代社会ではなかなか難しい課題だよね。

というわけで、今日から腸活開始(^O^)/

動画のもとになった本
『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』
Dr・ジョシュ・アックス (著), 藤田紘一郎 (著)

調子が良くなったかどうか、他に良かった点はあるか、また報告します。
多分、肌がきれいになる予定です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?