ゆかぽん

ランニングインストラクターの三枝祐佳です! note初心者です🔰 よろしくお願いいたし…

ゆかぽん

ランニングインストラクターの三枝祐佳です! note初心者です🔰 よろしくお願いいたします😃

最近の記事

3rdインスペクション in 横浜

こんにちは☀️ ランニングの魅力を発信し、ランニングで山梨県を盛り上げるため、 Beauty Japan日本大会に挑戦中の三枝祐佳です🏃‍♀️🇯🇵✨ 10月21日、22日と3回目のインスペクションが横浜で開催されました。 インスペクションも今回で最後。 本番当日の動き、演出、注意事項の説明をしっかりと確認し、演出説明と場当たりを、リハーサルに近い形で行います。 そして今回の講義に神奈川県6区衆議院議員 古川 なおきさんの貴重なお話を聞くことが出来ました😳✨ 政治家

    • バギーランのプロフィール

      先日、私と同世代である40代女性の体力が低下しているという調査結果の発表がありました。ライフスタイルの変化によってスポーツを諦めなければならなかった方々にも、ランニングは速く走る必要など全くなく、むしろこういうカルチャーがもっと普及して当たり前の光景にすることで、ただ純粋に「走ること」を楽しめる環境を創り出していきたいな〜✨ という強い想いがあります。 先日10月9日スポーツの日にちなみ、UTYテレビ山梨の「スゴろく」内でバギーランについて紹介していただきました📺🙌 

      • 洋上のリゾートホテル🚢

        こんにちは☀️ ランニングの魅力を発信し、ランニングで山梨県を盛り上げるため、 Beauty Japan日本大会に挑戦中の三枝祐佳です🏃‍♀️🇯🇵✨ 下関で行われた2ndインスペクション この日なんと😳 洋上のリゾートホテル! ✨MSC ベリッシマ🛳️ の船内ツアーに参加させていただきました👏🥹 「乗船」と一言で言っても、事前に必要書類を揃え、当日は顔写真付きの身分証明書が無いと本当に入れません🙅‍♀️ 全員セキュリティチェックをしてから船内に移動。 ベリッシマの

        • 2nd インスペクション in 下関

          こんにちは☀️ ランニングの魅力を発信し、ランニングで山梨県を盛り上げるため、 Beauty Japan日本大会に挑戦中の三枝祐佳です🏃‍♀️🇯🇵✨ 9月24日、25日と山口県下関市で2ndインスペクションが開催されました。 10年ぶりの飛行機に乗って前日に下関入り✈️ 翌朝1日目は下関ランから始まり🏃‍♀️ ランニングは日課だし、はじめての土地で旅ランすることはその土地のさまざまな発見にも繋がり、朝ランは頭もすっきりするしいい一日のスタートが切れるのです🤗 ホテ

        3rdインスペクション in 横浜

          「決断力」と「行動力」に必要な「全体観」

          こんにちは😃 ランニングの魅力を発信し、ランニングで山梨県を盛り上げるため、 Beauty Japan日本大会に挑戦中の三枝祐佳です🏃‍♀️🇯🇵✨ 今日はコンテストに挑戦したことで身についた「決断力」と「行動力」について書いていこうと思います。 私はマラソン大会で上位に入りタイムを出すことに価値を見いだし、周りから「凄いね」「頑張ってるね」と褒められることでしか自分を証明出来ない人間でした。 更に ◆面倒くさがりで先延ばし癖がある。 ◆行動しようと思っても、「お金

          「決断力」と「行動力」に必要な「全体観」

          Beauty Japan 2023 1st インスペクション

          こんにちは😃 ランニングの魅力を発信し、ランニングで山梨県を盛り上げるため Beauty Japan日本大会に挑戦中の三枝祐佳です🏃‍♀️🇯🇵✨ 9月1日、2日と横浜にてBeauty Japan日本大会の1st インスペクションが開催されました! インスペクションとは本来、「調査」「検査」「視察」「査察」等の意味をもつ英単語ですが、Beauty Japanでは、このインスペクションの出席がとっても大事☝️ 今回は運営やOGの方の講義と同時並行で公式ガイドブックの撮影

          Beauty Japan 2023 1st インスペクション

          マラソン大会を開催したいという夢🏃‍♀️

          Beauty Japan Fujiyama/NEO大会では 「私の夢は、生まれ育った山梨県甲府市で、日本中からランナーが集まる大規模なマラソン大会を主催することです。」 とスピーチいたしました。 叶えたいんですよ。でもどうして県庁所在地である甲府市で開催されないんだろう? 何が問題でどうすれば開催できるんだろう? そもそもマラソン大会ってどうやって作られてるんだろう?🤔 その疑問を解消すべく、お世話になっている山梨県陸上競技協会の方に以前お話を伺う機会がありました

          マラソン大会を開催したいという夢🏃‍♀️

          Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 結果発表🎉

          8/5(土)に開催された Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2023 準グランプリをいただきました🏆👑✨ 約4ヶ月の準備期間、事前審査を経て、「バギーランを周知させたい。ランニングで山梨を盛り上げたい。甲府市で大規模なマラソン大会を開催したい!」という夢をぎゅっと詰めて4分間でプレゼンいたしました🎤😊 山梨のランナーさんの夢を背負って出場するからには絶対に結果は残すって決めてたし、頑張りすぎるとパンクする事も知っているので、心のバランスと向き合いながら1

          Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 結果発表🎉

          私がランニングを始めたきっかけ

          「趣味がマラソンです」と言うと、よく聞かれる質問🙋‍♀️ Q:走ってる時何考えてんの? A:ゆるいジョグなら音楽聞いてコリオ(レズミルズの振り付け)覚えてるし、レース中なら「あと◯㎞かぁ〜」とか、「今何位かなぁ」とか。 Q:毎日どのくらい走るの? A:時間かな?距離かな?😊1日10㎞山を走っているよ⛰️ Q:走り始めたきっかけって何? A:はい、これについて語ります! まず、中学高校と6年間陸上部でしたが、扱かれた割に大した成績も記録も残せず走ることを嫌いになってし

          私がランニングを始めたきっかけ

          BJ FUJIYAMA 2nd インスペクション

          1stインスペクションから早1ヶ月。 協力して下さっている運営の方々、講師の方々、スポンサー様、ファイナリストの皆様。本当にありがとうございます。 そして士気高揚した会場を見て改めて思う。 私とんでもねー舞台に挑戦しようとしているんだな。と。 考えてみると社会人になってからもずっと与えられた仕事をこなすだけの「雇われ」で生きてきた私はイージーモードだったと思う。 あのさ、こんな人間が 「自分は何者で、社会に対して一体何が出来るのか?」なんて聞かれても答えられるわけな

          BJ FUJIYAMA 2nd インスペクション

          叶えたい事を口に出していく📢😊

          【将来の夢】「三枝さんの夢とか目標って何ですか」と聞かれた時、 「山梨県で一位じゃ弱いなぁ。日本一のスーパー市民ランナーになりたいかなー🇯🇵🤤」 なんて漠然とした目標しか持っていなかった私が、Beauty Japan FUJIYAMAにエントリーしてnoteに気持ちを書き綴る事で見えてくるものがありましてね。 2年程前月刊ランナーズというランニングマガジンの対談企画で、数多くの大会をプロデュースしている福田六花さんとお話しした際に、 「甲府市でフルマラソンの大会開けた

          叶えたい事を口に出していく📢😊

          Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 決意表明🇯🇵

          【自己紹介】みなさん、はじめまして! ランニングインストラクター、ランニング親善大使の三枝祐佳です。 #ランニングには人を幸せにする力がある! というテーマを掲げて活動しております! · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · 【なぜランニングなの?】皆さん、ランニングにはキツイ、苦しいといったイメージ

          Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 決意表明🇯🇵