見出し画像

ミッションステートメントを作るために価値観キーワードを可視化したらいろんな事が判明したっていう話

今7つの習慣に絡めた手帳術にハマっていまして
ようやくミッションステートメントを作り始めました。
わかりやすく言うと目標を作るってことですね!

7つの習慣に学ぶ手帳術 中経出版 https://amzn.asia/d/h59fghH

その中で自分が大事にしている価値観ワードを
抽出する作業があるんですけど、これが
色んな事がわかって大きな収穫になりました。

価値観キーワード

価値観キーワードはこちら↓

https://nuworks.jp/wp-content/uploads/2021/08/big-values-list-v7_bilingual.pdf


この中で自分がピックアップしたのは
こちら

・実行性
・スピード
・直感
・率直

こう見ると如何にも積極的で
バリバリーっていう感じじゃないですか?笑
だけどこちらも当て嵌まるような感じがします。
むしろベースはこっち?

・用心深さ
・冷静さ
・落ち着き

一見見ると相反するキーワードが混在
しているんですよ。
今まで性格診断とか結構好きだったので
何度かやってみたんですけど、この相反する
性格が不思議でなんでだろーと思っていたんですそれについて改めて考えてみたんです。

自分の資質について改めて考えてみた

どうやら用心深さや冷静さは
ここでは自分の意見を出して良いのか?
観察するフェーズの時に出る資質のようです。
つまり初対面や会社、学校のそこまでオープンに
心を開いていない知人かな。

多分外向的な人はいつどんな場面であっても
積極性がある人の事なのかな?
確かに周りの人で外向的な人は昔から友達だったんですか?という位フランクだしな。

仕事中は割と饒舌なんですけど
会社の飲み会では聞き役に徹してあんまり
自分のこと話さないんですよ。

多分どこかでポロッと言ったら
一瞬で噂に回るのが嫌だから警戒
してるのかな。

実行性や率直な資質が出る条件とは?


大勢の飲み会や雑談が苦手で、
多分何を言っていいのかいけないのかが
わからない不安感があるんじゃないかと
思います。失言したらどうしようとか。
(特にアラフォー女子は話題が難しい、
誰かにとっての悩みが誰かにとっては
羨ましいと思う事がある)

帰宅したら悶々としてしまうタイプです、
1人反省会。

逆に自分の趣味のコミュニティやママサークルとか子育てイベント講座で知り合う方とは
最初からプライベートなことも
フランクに話せたりする。
(そもそも趣向や資質が似ている説があるけれど)

多分この違いは

テーマが絞られている
好きなもの
心理的安全性

かなと思います。

この子とは気が合いそう
→心理的安全性

趣味のサークル
→好きなもの

子育てイベント
→テーマが絞られていて心理的安全性が高い

あれかな?普段寡黙なオタクが
自分の趣味になるととたんに饒舌になり
仕切りたがる人!

ベースには好きなもの心理的安全性が
あるんでしょうね。

自分が専業主婦しんどかった理由がわかった

子どもは好きです、それを前提としたうえで言うとずっと一緒はしんどいタイプ。

なんでかということがわかったんですよ笑

•実行性
•効率化
•スピード

☝️これ、子育てにおいては全てへし折られる
価値観なんですよwww

実行しようと思ったら「ママ〜」と邪魔が入る。
効率化しようと思ったら、裏切られるw
スピード感持って対応しようと思っても
出かける前にうんちをするwww

🤣

私がよりオープンで楽しくいられる人間関係の作り方は?

人と仲良くなる→一緒にイベント行く
の順番ではなく

興味あるイベントに出向く→その中で気の合う
人を見つける

かなと思います笑

同じママ友を作るにしても
保育園で同じとか公園デビューとかよりも
講座受けるとかコミュニティに入るとか
そこからの方がハードル低いんじゃないかなと
思います😂

そして私のミッションステートメントは?

家庭→効率化や健康という価値観に基づき
より良く快適に過ごす為の仕組み作りをしていく
(整理整頓、食事、生活習慣)

仕事→スピード、頼り甲斐、協力、探究心という
価値観に基づき、スピード感を持って丁寧に
対応する、社内外問わず頼り甲斐がある仕事ぶりを発揮する。

友達→率直、信頼という価値観に基づき
率直な意見をもって寄り添い信頼感をもってもらう

夫婦→不機嫌になると無口になって態度だけ悪くなるので笑率直な意見を言い合う時間を定期的に持つ

趣味→効率化、探究心、共有という価値観を持ち
今自分のなかでブームになっているものを探求し
皆に共有し続けたい

子ども→正直めちゃくちゃ悩みました笑
期待するのも重荷になるし、押し付けになるんじゃないかと思って。
なかなかコントロールしづらいし、最近看病しかしてないから日々を生きる事で精一杯だし。

いやなんなら、ミッションステートメントは
子供を生かすでもいいんじゃない?と
思うくらい。

でもとりあえず幸せに過ごしてほしいというのは
変わりないのでそこから紐解いてみました。

幸せに過ごせる条件とは?

「スキなもの」

仕事、子育て、自分の時間

これが人生の主軸にあると思うんですけど
それのどれかに偏りすぎてもあんまり幸せじゃないと思うんですよ。これは人によってかける割合は違うと思うんですけど納得感を持つことが大事ですね。今は子育ての時期だ、今は仕事の時期だと。

その中でもとりわけ色んな人を見て思うのですが好きなものを

持っている人、
サードプレイスを持っている人は強い。

というとやはり好きなものを持っていたら
楽しいので子供には好きなものを大事に
してほしいかな?

「心理的安全性」

家庭を心理的安全性のある場にすれば
子どもが自分らしくいられると思ったのですが
毎日怒ってばかりで心理的安全性の場になっているかは、、、正直謎笑
 
ということを当て嵌めると
心理的安全性の高い家庭を作り
子どもの好きを尊重するということかな?
わーなんかハードル高いけど
とりあえずこれでいいかな。また変えればいい。

•自分自身のミッションステートメント
→これは価値観に相反していてなかなか難航
していますが、マインドフルに生きる

基本せっかちでスピード感重視なので
休むとか何もしないとかあんまり好きじゃないんですね。でもそろそろ体力の配分調整しないと
いよいよ身体ぶっ壊してしまうので

健康という価値観に基づいてマインドブルに!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?