見出し画像

今日からできる、自分らしい人生を作る小さな習慣

なんだか毎日がぱっとしない。
大きな不満があるわけではないけれど、このまま毎日を過ごしていくのはなんとなく不安。
 
ふと、そんな風に感じることはありませんか。
 
誰だってつまらない人生を過ごすより、少しでも良い人生を過ごしたいと思うはずです。でも、何から始めていいのかわからない…
 
そんな方へ向けて、もやもやを抱えた日々を送っていた私が、毎日を充実した気持ちで過ごせるようになった、小さな習慣について紹介します。
 
大きなことを変える必要はありません。
生活の中に小さな習慣を溶け込ませる、少しだけ意識をしてみる、それだけであなたの人生を好転させるステップとなるかもしれません。 

理想の人生とは

あなたにとっての理想の人生、より良い人生とはどんな人生でしょうか。
・好きなことを仕事にする
・たくさん稼ぐ
・恋人がいて、友達もたくさんいる
・結婚して子供がいる
・海外旅行にたくさん行く
 
理想は人それぞれだと思いますが、「人生をより良くしたい」ということは、日々の生活を充実させたい、自分らしく生き生きと暮らしたい、自分なりの幸せを感じたい、ということだと私は考えます。
 
なんだかもやもやする、淡々とした毎日がつまらない、という方は、日々の生活に充実感を感じていない、もしくは見つけることができていないだけかもしれません。
 
毎日の生活の中での充実感を感じるため、見つけるための習慣をお伝えします。

1分でできる習慣から始めてみる

「たった1分の習慣で365日が充実する」
そんな帯に惹かれて手に取った本があります。
 
『朝1分間、30の習慣。ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ』

この本によると、「人生は毎日の積み重ね」であり、「その日一日を充実させることが人生の幸福度に繋がる」とのこと。
 
毎日を充実させる30個の習慣を紹介しており、その中から毎日一つ選んで実行してみる、という内容です。
 
例えば、こんなことを自分に問いかけます。
・「今日はどんな一日になったら最高?」
・「叶えたい理想や目標に近づくために、今日できることは?」
 
私はこの本のおかげで、その日一日を充実させるためには?という意識を持って過ごすようになりました。その結果、毎日を自分から能動的に過ごせていると実感しています。

人生を好転させるために取り入れたい習慣3つ

上記で紹介した本を読んで、自分なりに生活に取り入れている習慣を3つ、紹介したいと思います。

毎朝10分でも理想をイメージする

毎朝10分、今日はどんな一日にしようか?と今日の理想の一日を想像してノートに書いています。
 
朝、窓を開けて新しい空気を取り込み、ストレッチや深呼吸をして、少しずつ体と頭を起こしたところで、ノートを開く。今日は体、頭が重いな、と感じる時もあれば、今日はなんだか気持ちが軽いぞ、頑張れそう!と前向きな気持ちのときもあります。

自分の心と体の状態を確認しながら、今日はどんな一日になったらハッピーか、想像してみます。今日やりたいこと、達成したいこと、今日の楽しみなど。

一日の始まりに、今日はどんな一日にするのかイメージすること。そうすると、明るい気持ちで一日を始めることができます。

小さくても達成感を味わう

一日の終わりに時間が取れる日は、寝る前にも10分ノートを開きます。
 
今日、どんな一日だったか。どんな気持ちで過ごしたか。
頑張れたこと、達成できたこと、嬉しかったことを自分の気持ちと一緒にノートに書きます。
 
誰に見せるわけでもないので、小さくてもこれはよくできたな、と思うことを書いていきます。言語化することで、頑張れたこと、嬉しかったことが可視化できます。そうすると昨日より前進していること、今日の達成感を味わうことができるはずです。
 
この小さな達成感を積み重ねることが、理想の人生に近づく道のりだと考えています。

ちょっと見栄えは良くないですが…これは私のノートの一部です。
嬉しかったことは書き留めておいて今後の活力にします。

ポジティブマインドを持つ

ネガティブな感情を持つことは悪いことではありません。ただ、どこかポジティブに捉えられるところはないか、一度考えてみる習慣を持つことも大事です。
 
私は、SNSで生き生きと仕事をしている人たちの投稿をみると、自分と比べて落ち込んでしまうことがあります。でも、なぜ比べてしまうのか、少し考えてみました。
 
比べるということは、手が届かないと思っていた領域に、自分も近づいているからなのでは?自分もできるかも、と思っているからできない自分と比べてしまうのではないか?
 
そう捉えるようになりました。
ノートには、ネガティブな気持ちを書き出すこともありますが、最後には自分に言い聞かせるように、「でも大丈夫」「私ならできる」「いい感じ」など、ポジティブなワードを自分に送るようにしています。
 
そうすると、沈んだ気持ちも少しずつ「もしかしたらできるかも」という気持ちに不思議と変化していきます。
 
「言葉が現実を引き寄せる」と言われますが、これは科学的にも証明されているそうです。※

※これは、脳科学や認知科学、心理学でいう「プライミング効果」で説明ができます。言葉が行動に影響を与える効果のことです。

出典:東洋経済 ONLINE 「口ぐせが現実を変える」が科学的に正しい訳
https://toyokeizai.net/articles/-/172097

前向きな言葉にたくさん触れる、自分で言葉にしてみる、そうすることで理想を引き寄せ、人生を前向きにポジティブに進むことができるはずです。

理想を実現するためのあなたなりの一歩を

このように、理想の人生を日頃から想像する習慣を持つことが、あなたの人生を好転させるひとつのヒントとなるでしょう。まずは朝の10分間、今日をどんな一日にしたいか、イメージしてみてはいかがでしょうか。理想の一日を想像するとわくわくしますよ。
 
そして、想像した理想の人生を叶えるために、私が新しく始めた習慣があります。
 
SHElikesという女性向けオンラインキャリアスクールで新たなスキルを学ぶこと。

SHElikesでは、Webデザインやマーケティング、Webライティングや動画編集など、33ものスキルが定額で学び放題です。

私は主にライティングコースを受講し、より人に伝わるためのライティングスキルの習得に励んでいます。生活の中に、新しいことを学ぶ時間を取り入れたことでさらに充実感の増した日々を送っています。
 
新しいことを学ぶ時、一人で始めるのは不安かもしれません。
でもSHElikesならともに学ぶ仲間がいます。同じ時期に入会した人と交流できたり、理想を叶えた方々から直接お話を聞けるイベントがあったり、コミュニティ内で同じような悩みを抱える人と繋がることができます。
 
私はSHElikesで、自分では気づかなかったポジティブな視点や、こんな働き方もあるのか、と新しいスタイルを知ることができました。自分にもできるかも、と理想がどんどん広がっています。
 
新しいことを始めたい、なにか一歩を踏み出したい方は、まずは無料でお試ししてみることも、理想の人生を叶えるひとつの一歩となるかもしれません。
 
無料体験についてこちらからチェックできます。

自分にできる小さな習慣を少しずつ生活に取り入れながら、一日一日を充実させていくこと。その積み重ねが自分らしい理想の人生に近づくステップとなるはずです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?