見出し画像

"A long time ago" にはなぜ "a" が付くのか?

最近ちょっと気になっているスキンケア商品があります。

ハンドメイドの石鹸です。

沖縄でもハンドメイド石鹸は人気で、ちょっと洒落たお土産として話題にあがることも多いです。身近な人へのプレゼントとしてもおすすめですね。

沖縄産の月桃やシークワーサーなどが使用されていて、私はまだ購入したことはないですが、あるお店で試供品を試した時はとても香りが良かったのを覚えています。

よい香りに癒されたい私は、こういう天然由来のスキンケア商品にはとても魅力を感じます。

今回はこの沖縄産のハンドメイド石鹼について、簡単に英語で紹介してみました。作成した英文を SpeakNow でネイティブの先生に添削してもらいます。

天然素材のハンドメイドせっけん


録音内容

The People who live in Okinawa have been enjoying the power of nature, such as the aroma and good effects of natural plants since long time ago.
昔から沖縄の人々は、自然由来の植物の香りや効能など、自然の力を享受してきました。
Okinawan handmade soaps utilize that original wisdom and use enough gifts from the island like natural plants or fruits and also natural materials including herbs and essential oil.
沖縄生まれのハンドメイド石鹸は、そのような独自の知恵を活かし、天然の植物や果実などの島の恵み、ハーブやエッセンシャルオイルといった天然素材をふんだんに使用しています。

ネイティブの先生からの返信

Hey Yuka, great work.
沖縄で販売されている商品について、よく説明されています。良い言葉がここで使われていますね。例えば "Aroma" とか。そして自然由来の天然オイルや天然素材について話していたのが良かったです。とても良くできていました。全体的に発音も良かったです。ただ、一つだけ。
説明の中で "since long time ago" と言っていましたが、ここでは "a" を付けて "since a long time ago" と言わなくてはいけません。
素早く発音して "since a long time ago" と言います。
"since a long time ago", "since a long time ago".
とても小さなことですが、"a" を付ける必要があります。"a" を付けずに "since long time ago" と言うのは正しくありません。
"since a long time ago" です。

フィードバックからの学び

不可算名詞でも "a" が付く理由

"since long time ago" ではなく、"since a long time ago" が正しいのこと。"long time ago" は使われないとのことでした。

ここでふと疑問が。
"time" って数えられない名詞なのでは?
なぜ「冠詞」の "a" が付くんだろうか?

"a long time ago" をひとつのかたまりとして覚えてしまえばいいのかもしれませんが、ここはあえて深掘りしてみます。

私は翻訳の勉強をしていますが、翻訳する際には「冠詞」にも意味が含まれているため見落としてはいけない、と言われることが多いです。日本語には馴染みがないので見過ごしがちですが、なぜそこに「冠詞」があるのか、意味があるはずです。翻訳をしている私としてはこの「冠詞」がどうしても気になってしまいました。

調べてみると、今まで知らなかった面白いことが分かりました。

longがついて「長い時間」になると、例えば5時間かもしれないし、30年間かもしれないけど、1つの期間として、数えられる時間になる。

女性のオーストラリア留学エージェント
「アクティブウーマンブログ」

だが、長期間のとき「for a long time」のようにいうのは、伸び縮みはするが「一本の」棒だからだ。

日本翻訳連盟
『冠詞aを通すと見える、英語話者の「モノ」の見え方』

不可算名詞に "a" が付く理由は、不可算名詞(抽象名詞)でも、形容詞をつけたことで具体性が増し、数えられるようになるから。

他にも、"have a good time" も同様の理由で "a" 付いています。

"time" は数えられない不可算名詞ですが、"good(良い)" という形容詞がついたことで、抽象的な "time(時間)" が 「良い時間」という具体性が出てきたことで、数えられる名詞となり、冠詞の "a" を付けなければいけないようです。

今回の "since a long time ago" は、"time" は不可算(抽象)名詞だけれど、"long(長い)" という形容詞がついたことで、「一つの(一本の)長い時間」という具体性が増すため、"a" をつけなければならない、ということ。

これは私にとっては新しい発見でした!
疑問がスッキリ。

冠詞は日本語にはない概念なので、使いこなすのは難しいですが、少しずつでも理解していきたいですね。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?