見出し画像

自分を褒めることについて

こんにちは、ゆうきです。

自分を褒めることについて。

私は自分を自分で褒めることに抵抗があります。だから、人生で褒めてこなかった。むしろ、ストイック人生。
今まで本当に自分を自分でいじめてきた。

今までの生きてきた人生を100%として考えたら、0.05%(どんな数字?笑)くらいしか褒めてこなかった。



例えば、

中学生の時プレイしてたソフトボール、2年生から一人だけレギュラー入りさせてもらって、3年生ではショートの一番打者。

すごく恵まれていたし、チームの勝利や優勝にも貢献してきた自負はある。だけど、試合中にアウトをとったり、チームみんなで喜びを分かち合う場面やプレイを褒めてもらえた時でさえも、口では「ありがとう」って言ったけど、

自分の中では「いやいや、たまたまだから、ここで安心したら、次はやられるぞ、喜んでばっかりじゃダメだぞ、自分」と言っていた。


必死で勉強して合格をした大学受験。応援してくれた人には感謝したけど、「勉強お疲れ様」と自分を褒めることはしなかった。


そして、2020年、激動の時代、一瞬仕事がなくなり、ここでもまた

「自分何やってんだよ、前から備えていれば、そんなことなかっただろう。コロナ下でも仕事している人いるんだから、甘えんな。」

意地悪ストイックゆうきが登場。



そんな中、たまたま出会ったELLE Podcast 生き方のセンスの磨き方。

本島さんが「自己対話」という言葉を使っているのを聞いて、初めてそういう言葉があるのかと知った。

2020年を一言で表すなら、「自己理解、自己対話の年」

自己〇〇という言葉にたくさん触れ、自己を深堀りした1年間。


そして、見えてきたこと。

「本当に一番欲しかったのは自分から褒めてもらうこと。」

ソフトボールの試合でアウトを獲った時も、たくさん勉強して、大学に合格できた時も、一番欲しかったのは自分に褒めてもらうことだったかもしれない。


そこから日記の書き方を変えた。

今まで大きな学習用のノートに書いていたけど、小さめのテンションが上がる黄色のノートを買った。

画像1


ルールは、



*楽しい、嬉しい、照れる、悲しい、イライラした、わからないけどフワフワそわそわした、どんな感情を抱いたとしても、自分に嘘をつかずに吐き出すこと。

*その感情を抱いた自分を責めないこと、汚いものだと扱わないこと。

*一日で自分が成し遂げたことを3つ書く。(心理学的にはThree good things というらしいです。)



書き始めて、考えた。
「自分にとって自分を褒めることって何だろう?」と


そして、気づいた、体感した。
「こんなことあったね、頑張ったねと振り返り、今日一日に「. (ピリオド)」を打ち、新しい明日を迎えるための行為」だと。


射手座にとって、「体感する、経験する」というのはとても大事で、レベルアップには欠かせない。

今回も、体感として、感じ、自分の感情を日記に吐き出すことで、次の日の朝にはスッキリ目覚めた。


そう、私は私を褒めて、親身になって、一緒に人生を歩み、冒険していく。

今日もまた日記を書き、一日頑張った自分を褒め、前進していく。

自分の人生の責任を取れるのは、自分だから。

冒険仲間の自分へ。いつもありがとう。

.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?