読書記録

23歳。日々読書から得た学びを投稿します。

読書記録

23歳。日々読書から得た学びを投稿します。

最近の記事

『Hot Pepperミラクル・ストーリー』平尾勇司

2022.03.13 Hot Pepperミラクル・ストーリー 平尾勇司 ■要約・感想 ホットペッパーが事業として誕生し、成長していく過程を事実に基づいて物語にまとめた一冊。事業マネジメントとリーダーの役割を実際の現場で起こった事実を通して学べる。 事業立ち上げの実話に基づいた物語は面白い。「渋谷ではたらく社長の告白」(サイバーエージェントの話)「破天荒フェニックス」(オンデーズの話)も創業期のただならない苦労や努力が伝わってきて面白かった。 読んでいるときは時間も忘れ

    • 『自分を高める4つの力の磨き方 ELEVATE』ロバート・グレイザー

      2022.03.09 自分を高める4つの力の磨き方 ELEVATE ロバート・グレイザー ■要約 「精神」「知性」「身体」「感情」の4つの力の磨き方を学べる一冊。 どうすれば自分と周りの能力を最大限引き出せるのか、彼の教訓(アクセラレーション・パートナーズの経営、ライター)から解説している。 ■学び ・リーダーになることは、自分自身になることに等しい。リーダーになることは、それほどに単純で、それほどにやっかいだ。 ・マスターマインドグループで知性と感情のキャパシティを

      • 『モリー先生との火曜日』ミッチ・アルボム

        2022.03.07 モリー先生との火曜日 ミッチ・アルボム ■要約・感想 日に日に身体が動かなくなる難病ALSに侵されたモリー先生。ミッチに毎週火曜日授業の時間をくれた。死が近づいているモリーは動かなくなった体で人と触れ合うことを楽しんでいた。 モリー先生の話を聞いていると不思議と自分も生徒になった気がして、手を動かすことも話すことも難しくなっていく姿に心が苦しくなりました。 印象的だったのは、「文化がろくな役に立たないんなら、そんなものいらないと言えるだけの気持ちの

        • 『自分の中に毒を持て』岡本太郎

          2022.03.04 自分の中に毒を持て 岡本太郎 ■感想 岡本太郎さんのまっすぐな生き方に心動かされました。どこを切り取っても異端者です。彼のような考え方では生きていけない、と誰もが思うでしょう。 ただ、彼は生き続けました。誰よりも表現者として生を全うしたのではないかと思います。誰かに好かれようなどという気持ちは一切なく、ただ自分を表現し続けた岡本さんは美しいと思いました。 正直、私はそこまで極端にはなれませんが、一瞬一瞬の歓喜を大切にしたいと思います。ありがとうござ

        『Hot Pepperミラクル・ストーリー』平尾勇司

          『キングダム最強のチームと自分をつくる』伊藤羊一

          2022.03.01 キングダム最強のチームと自分をつくる 伊藤羊一 ■要約 キングダムに出てくる言葉をひも解いていく。政や王騎、信…数々のキャラクターの台詞の意図やそれによる仲間の変化を考えると、言葉の持つ重みを感じる。 リーダーとして人の心を動かすために、言葉の長さではなく、何を伝えるべきか、何を示すべきかを考えたい。 ■学び ・何かを成し遂げようという思いがwill。そのwillを果たすためにはcanが必要。そして、もう一つ大切な要素が、しなければならないというm

          『キングダム最強のチームと自分をつくる』伊藤羊一

          『ビジネスエリートになるための教養としての投資』奥野一成

          2022.02.24 ビジネスエリートになるための教養としての投資 奥野一成 ■要約 バフェット流の長期投資をどう実現しているかを学べる一冊。「参入障壁」と「長期潮流」に目を向け投資先を決めていた。 ■学び ・バフェットは株価の値動きで投資先企業を選ぶのではなく、永続的に利益を生み出す事業モデルを持っているかどうかをみて、投資判断をしている。投資してから少なくとも5年は保有し続けることを想定して購入している。 ・参入障壁を蝕む競争相手が2社、3社とどんどん参入して、競争

          『ビジネスエリートになるための教養としての投資』奥野一成

          『大学4年間の経済学が10時間で学べる』井堀利宏

          2022.02.22 大学4年間の経済学が10時間で学べる 井堀利宏 ■感想 普段ニュースなどで聞く「インフレ」や「GDP」など、言葉は知っているけど、よく知らないことを理解できる一冊です。 本書では、「30秒でわかる!ポイント」というまとめページがついていて、非常にわかりやすいです。忘れてしまった時もこのページを見れば思い出せると思います。興味のある方はぜひ読んでみてください。 ■学び ・ミクロ経済学=家計、企業 ・マクロ経済学=国全体 ・GDPとは国内総生産のこと

          『大学4年間の経済学が10時間で学べる』井堀利宏

          『お金の超基本』坂本綾子

          2022.02.21 お金の超基本 坂本綾子 ■感想 お金の6つの機能「稼ぐ」「納める」「貯める」「使う」「備える」「増やす」を基本的なことから学べる一冊。 貯金はどのくらいあればいいの、税金って抑えられるの、といった疑問にも分かりやすいイラスト付きで解説してくれています。特に社会人になったばかりの方におすすめです。 ■学び ・年金の給付水準は年々下がっていく。  - 2019年:60%、2030年:51%、2050年:51% ・ふるさと納税は寄付金額のうちの2000

          『お金の超基本』坂本綾子

          『ニューエリート』ピョートル

          2022.02.20 ニューエリート ピョートル ■要約 グーグル流の新しい価値観を学べる一冊。 ■学び ・企業内起業をすることを「イントラプラナーシップ」と言う。新規事業のリーダー、社内事業化を指す。イントラプラナーは、組織に属しながら自らのビジョンをもとに周囲の人たちを巻き込み、イノベーションを起こす。 ・新しい分野について学ぶときは、「サイクル」「トレンド」「パターン」を意識する。 ・「T字型人材」→「π型人材」→「H型人材」  -H型人材は強い専門性が一つあ

          『ニューエリート』ピョートル

          『文章力の基本』阿部紘久

          2022.02.19 文章力の基本 阿部紘久 ■感想 文章を書くのが苦手だと思い、この本を手に取りました。社会人でも間違いやすい例文を修正する形で書かれているので、どれだけ読みやすくなるかを実感しやすいです。普段の文章にも誤りがあったと知れたので、良かったです。 ■学び ・不要な「で」の混入が多い。例:軽井沢でのお土産話を聞いた。 ・「です」ですむところを「になります」と言うと丁重な表現になると錯覚している人がいる。 ・読点は意味の切れ目に打つ。 ・明確なつなぎ語を

          『文章力の基本』阿部紘久

          『直感と論理をつなぐ思考法』佐宗邦威

          2022.02.18 直感と論理をつなぐ思考法 佐宗邦威 ■感想 論理だけではなく直感も磨くべきだという意見を、最近多く目にして再読しました。著者は、あえて論理から始めないで、まずは妄想から考えてみよう。常識の枠を外した直感と論理を組み合わせることで、発想を磨き上げることができる、と教えてくれます。考え方だけではなく、実践ワークもたくさん紹介されていますので、楽しみながら読んでみてください。 ■学び ・デザイン思考というのは、個別具体的な直感・イメージだけを重視するもので

          『直感と論理をつなぐ思考法』佐宗邦威

          『千年の読書』三砂慶明

          2022.02.17 千年の読書 三砂慶明 ■感想 書店員が綴る読書エッセイです。読んでいるとどこか落ち着く本でした。きっと私と同じ本好きが優しく本のことを話している感じがしたからだと思います。読みたいと思う本をたくさん知れたので、買ってみて良かったです。 ■学び ・本には人を変える力がある。時代も、場所も、言葉も関係なく、読む前と読んだ後では世界が一変してしまうような出会いがある。不思議なのは、そうした本は、よく探している本のとなりにあること。 ・読書とは第一に、読ん

          『千年の読書』三砂慶明

          『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』山崎圭一

          2022.02.16 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 山崎圭一 ■感想 年号はなく、地域ごとのまとまりで歴史を解説しているので、すんなりと頭に入ってきました。 前半はヨーロッパ・中東・インド・中国について、後半は世界の一体化というテーマで欧米・中東・インド・中国について学べます。 私は高校時代日本史専攻だったので初めて知ることばかりでしたが、大まかな世界史を知ることができて満足しています。個人的に、現在に根強く残っているパレスチナ問題、中東戦争の話に納得しまし

          『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』山崎圭一

          『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』藤由達藏

          2022.02.15 結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる 藤由達藏 ■要約 能力以上に結果を出すための「行動力」の身につけ方を学べる一冊。10秒で行動に移すメソッドが記されている。 ■学び ・「気分」と「視座」を変えることで行動に移しやすくなる。 ・締め切り以外にスタートを切る期限を設ける。 ・毎朝必ず「内向きの言葉」を3ページ分書く。 ■アクション ・毎朝必ず「内向きの言葉」を3ページ分書く。

          『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』藤由達藏

          『大富豪からの手紙』本田健

          2022.02.13 大富豪からの手紙 本田健 ■要約 大富豪の祖父からの「手紙」に導かれて、青年は人生の秘密を追い求める旅に出る。 ■学び ・単なる偶然では説明がつかない、人との出会いが人生を変える。このことが腑に落ちれば「自力ではなく、何かに生かされている」と言う感覚で毎日を楽しむことができる。 ・人生の全てを一瞬で変えることはできない。だが、進方向は一瞬で変えることができる。 ・誰かに報いたい、誰かを喜ばせたいという恩返しのエネルギーは大きい。逆の立場になった時

          『大富豪からの手紙』本田健

          『渋谷ではたらく社長の告白』藤田晋

          2022.02.11 渋谷ではたらく社長の告白 藤田晋 ■要約 起業や独立を考えている方の必読書。全てをなげうって、サイバーエージェントにかけた藤田さんの赤裸々な経験が記されている。 ■学び ・ハッタリでもいいから、とりあえず実績を口に出してしまって、次に会う時までに本当に実績を作る。苦しい内情ベンチャー企業がゼロから何かを生み出すことができる理由。 ・将来会社を作った時のメンバー構成をいつも想定していた。 ・1年目にして粗利益額5000万円。常に自分のパフォーマンス

          『渋谷ではたらく社長の告白』藤田晋