見出し画像

絶対読んで下さい!!お願いします!!

こんばんは。やまちゃんです(^^)最近noteを書くときはお風呂で書くようにして習慣化させようと思ってますー笑。。。ただ今日は何を書こうかなーて思って筆を走らせてるんですが、全く思い浮かびません。いつも内容は一緒になるのもなーと思いながら進まない感じで文章を打ち込んでます。。。笑

一日を振り返ってみると、今日は週末てこともあって有難いことに沢山のお客さんに来店して頂けました😊あ、ちなみに僕は今、滋賀の草津ザ・ホースマンというお店で働いてまして、馬肉専門店で店長?ぽい仕事してます。今日はその営業中で感じた事や出来事を綴ろうかと。

本日ご来店の方でカウンターに座られたお客さんが40〜50ぐらいの2人組の方でして、神戸からお仕事のご都合でこられてたみたいで凄く気に入ってもらいました😊(料理もですが、スタッフも僕も笑)

ファーストのタイミング(会話など)で大体どんな方か(会話をされたいか、されたくないか)がわかります。たぶん接客業の方はそのへんは初歩でしょうが、僕はそこが大事だと思っていて、それに気付くか気づかないかは満足度(次回の来店される)に繋がるとおもうんですよねー。なのでそこ(ファーストの感じ)は結構見てたりします。

ただ今回のお客様はあろう事か、波長があってしまって(イイ意味ですよ)結果としてはすごく楽しんでもらえました😊

まずファーストの印象で大丈夫だろうと感じ、1杯目のドリンクと、程よくしてお通しを出します。その召し上がられた瞬間から"美味い❗️"と仰って頂いて、そこからはもう美味しいと男前しか言われなくなりました。笑笑

僕の得意なパターンだったのでお客様も楽しんでお酒を飲み、料理を注文され、スタッフにも楽しく話してもらえて、、、今日はいい営業が出来たと思いました(^^)

僕の営業を見てもらえるとお分かり頂けるんですが、カウンターのお客様はお話できるんですが、テーブルのお客様はなかなかお話する機会がなく(ホントは行かないといけないのですが)そこはスタッフに頼りきってる部分もたくさんあります。スタッフが頑張ってお客様を見てくれてる分、僕も作業や料理作るのに専念できるんで、ある程度は役割分担ができてるとも思ってます。

ただこの日記を書いて感じたのは、お食事終わられた時ぐらいは下げものと一言かけでいいなーと感じたので明日からやります!!笑。できる範囲で頑張ります!!笑

今日も日記は自分の為に書いて、少しでも良くなりたいと思って書いてるだけなんで、(振り返って反省して改善みたいな笑)読んでる方からするとつまらないかもしれないんですけど。何年かに見たらこんなこと書いてたなーとか、文章下手だったなーと、思える未来でありたいですよね😊

ちょっとでも興味もってくれた方はインスタなどフォローして下さると嬉しいです(^^)

DMでnoteからと言って頂けたらフォロー返してます→https://www.instagram.com/yuki.61.8.9

画像1

それでは今日もお疲れ様でした。。。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?