見出し画像

ひっそりと一人で暮らしていると。

今年の夏はすいかを堪能しましたが、

9月に入り、秋の果物も

たくさんで回るようになりましたね。 

わたしはリンゴが好きなので
いざという時にも備えて

メルカリでリンゴを箱買いしました🍎 

(メルカリは、農家さんが規格外の野菜や果物なども結構出品しているのです)


そのままでも美味しいですが、果物を切らした時のために加熱して冷凍したりもしています。


一人暮らしのリモート勤務を続けていると、やはり万一コロナ感染した時のことを考えて用意してしまいます。

まだ遠出できないので、週末も家で勉強や読書をしたり、散歩がてら近所で買い物をしたりするくらいで終わるのですが、昨日、買い物帰りに近所のギャラリーをのぞいてみました。

「たかはしだいち個展 City 〜僕らの街に〜」

というタイトルで、画家さんご本人もいらっしゃいました。 


このポストカードに描かれているのは、

井の頭自然文化園の正門近くの歩道橋のよう。

(「画家さんに聞けばよかった」と、後になってから思いました) 

可愛らしいな、と思い、ポストカードを数枚購入したのですが、

「今日は特別に、もう1枚選んでください。

差し上げますよ」 

と言っていただき、

ありがたくもう1枚選ばせていただきました(^^)


(買い物先の店員さん以外)

今はほとんど直接人と話すこともないので

そのお心遣い、ひときわ嬉しく感じました。

いろいろと世の中の動きもある中で

人の心の温かさに触れると、

ほっとしますね。


今回も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。


*今日からETVで武田砂鉄さん担当の

「100分de名著」が始まります。


取り上げられるのはル・ボンの

「群集心理」。 

まさに、今、ぴったりのお題では。

しっかり学べそうで、楽しみです。

(砂鉄さんのラジオのお話も、楽しいです(^^)

カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。