見出し画像

イマココニ生きる

SNSを一旦辞めるということ


知る人ぞ知る「イマココ7DAYSPROGRAM」
3月16日~の2クール目に参加しました。
(この記事の下書きをしている時点では15日です)

『HTL PHILOSOPHY』に興味がある方は自分で調べてみてください。
検索したYouTubeの中からランダムに選んだその配信が
ズバリ自分に必要なことかも!?


さて、私は運命を信じていて、自分の直感も信じています。
直感が冴えるって特殊能力者みたいでカッコいいですよね!

でもこれって、いきなりそうなったわけじゃなく
野球の練習を積み重ねて上手になるのと同じように
単語を覚えて、使って、少しずつ英語を覚えるのと同じように

特別な力でもなんともないし、誰もができることです。


「今日はちょっと疲れたな。次のレッスン気持ち入らないな~」
と思ったら相手都合の当日キャンセルになったり

「忘れ物したから戻るって怠い~」
「いや、何か他に大事なこと忘れてたかも」
「やっぱり~♪」

「せっかくいい買い物だと目をつけてたのにタッチの差で買われた~」
「ということは、もっと良いものが手に入るに違いない‼!」
「はい、きたぁ~!」

「Googleマップで近くの店を探したけど、どれも悩むなぁ」
「今の気分をもう一度ちゃんと考えてみよう」
「今はパン! ほら、ここだってパン屋み~つけた♪」

「いいこと聞いたな~これを誰かに伝えたい」
「あっ、あの人が頭に浮かんだぞ」
「お久しぶりです!こんなの見つけたんだけど~」

「普段から自分の直感(神様)を信じてきたんだから」
「この大事こそ、それを信じていこう!!」

こんな感じです。


これはポジティブ思考とはちょっと違って
自分の今の気持ちを大切にする
心地よいを選ぶ
(私なりのしっくりくる言葉だと)

落ち込むし、人を見下したり、イラっとしたり
自分をクズ野郎だって思うことも多々ありますが
それを感じる
それで終わり

今ここを感じる


今ここしか生きられないのに
未来や過去のことばかりに気を取られる

ご飯を食べている時どうやって噛んでますか?
寝る時に胃腸が動いているのを感じていますか?
今どこに体重がかかっていますか?
髪の毛が皮膚に触れて気になる所はないですか?
無音ってどんな音ですか?
ニンジンの匂いから昔おじいちゃんの畑で遊んだ思い出が
浮かんできますか?
(そんな細かい情景設定、あんただけだよ)


『今ここに生きる』というのは
瞬間を感じること
判断を始めたら、それはもう既に今ここにはいない

今ここを感じることは
どんな感情や出来事も受け入れること
多様性を認めること(認める必要もない)

今ここを感じると
自分の意識を大切にできて
自分を大切にできる

そんな一週間を過ごそうと思います
(まだ始まってないけど、たぶんそんなニュアンスなハズ)

SNSを絶つことは、今ここを感じる時間を邪魔しないため
自分に本当に必要なことを思い出すため

これをやると決めた昨日は
ここ一週間程、寝付くまで2時間位かかっていたのにストンと寝られた

きっと、そんなもの

多分これからキレッキレになると思うので
気分の限り記録に残しておきます

今日は心のままに☆
https://youtu.be/efgMoMNmNcE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?