見出し画像

子どもは早起き

3歳息子は割と長く寝てくれるようになってきていたのですが、1歳娘が非常に早起きで、つられて3歳息子も早く起きてくるようになってしまいました。

まず、1歳娘が5時半ぐらいに起きてきます。早い。
わたしがいつも4時半ぐらいに起きているので、そのせいでつられて娘も早起きしてしまうというのもあると思います、が、最近はわたしが隣で寝ていても5時半に起きてくるのであんまり関係ないみたいw

わたしはこの自分一人だけの4時半から5時半の1時間が非常に貴重です。
このあいだに必死に顔を洗って・保育園準備・自分のお弁当準備・ちょっとした家事をやります。

そうこうしていると娘が起きてくるんですが、朝一の娘はそれはもう甘えん坊だし、他に誰も起きていないので、わたしに全部の要望が降りかかってきて、対応しながらいろいろするのがそれはもう大変です。

抱っこしてほしい~オムツ替えてほしい~抱っこしてほしい~牛乳ちょうだい~絵本読んでほしい~抱っこしてほしい~おんぶもしてほしい~お着替えしたい~洋服は自分で選びたいし着替えたい~抱っこしてほしい~というのがエンドレスで続くので、娘が起きてからは娘の相手をしつつ、自分の身支度するので精一杯。

わたしは4時半起床で家を出るのが7時だから、朝の時間は2時間半もあるはずなのに、全然余裕がない不思議!
本当はこの時間にもう少し家事できれば生活に余裕が出るんだけどな。

でもまぁ平日に子どもの相手をする時間なんてなかなか取れないし、家事より貴重な子どもとのコミュニケーションタイムだ!とある程度は割り切ることにしています。
全然自分の時間取れないし家事すらできない~!イライラ~!とストレスをためるより、子どもとの時間と思った方がいいよね。
たま~に子どもが6時過ぎまで寝ててくれることもあるので、その時がラッキー!だと思うようにしておかないとね。(必死に自分に言い聞かせている)

そして3歳息子が大体6時前後に起きてきます。
起きてくるとむしろうれしいぐらいです。
娘の関心がわたしから少し逸れるので……w

3歳息子は朝起きると大体ソファに転がっているだけなので、そこまで大変ではないです。
朝のトイレに付き添うぐらいかな。
あとは兄妹で遊んでくれることもあるのでむしろ助かっています。
まぁすぐにギャーンと娘の泣き声が聞こえてフォローしなくちゃいけなくなるんですけどね……(兄妹喧嘩)。

夫を6時半にたたき起こし、そこからわたしはガーッと自分の準備やらなんやらを終わらせて、7時に家を出ます。朝の部終了。

そんな感じなので、最近は座って朝食を食べてないです。
子どもたちの朝食やら身支度やらは夫に任せているので、早い時間にわたしだけ座ってのんびり朝食をとっていると、子どもたちがワイワイと寄ってたかってきちゃうんだよねぇ。
いつも台所でササッと食べて終了です。うぐぐぐ。

朝の通勤電車が一番虚無になれる瞬間ですね。
まぁ満員なので途中まで座れないんですけどね。

平日の朝はいつもバタバタなので、やっぱり休日はいつもうれしいです。
子どもが早起きでもまぁ焦って準備する必要はないし、存分に抱っこもしてあげられるしね。

それにしても自分の時間はなかなか取れないので、子どもはあと30分でいいからゆっくり寝ててほしい。
冬になれば変わるかな?変わってくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?