マガジンのカバー画像

#政治経済&歴史ネタ集

185
毎日更新しているエッセイをテーマ別にまとめてみました♪
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

侵略の定義

これは307回目。先年、ロシアがクリミア制圧をしたのは記憶に新しいところです。当時、ヒラリ…

言葉は南からやってきた

これは302回目。続・日本人と日本語のルーツ、あるいは続・日本人はどこからきた、というよう…

遅すぎた切り札

これは297回目。大戦末期、米軍を震え上がらせた、日本海軍の局地迎撃戦闘機・紫電改の話です…

日本のいちばん長い日

これは294回目。1967年に公開された、東宝の白黒映画のタイトルです。白黒だけに、そのリアル…

大改造

これは291回目。おぞましい話ですが、19世期初頭までのロンドンもパリも、それぞれのフラット…

不思議の国、アメリカ

これは290回目。よく日本のことを知らない外国人から、「不思議の国、ニッポン」と揶揄された…

運命の選択

これは283回目。フランスの二人の勇将、名将の選択が、かくも悲劇的な結果を招いた例です。運命とは最初から決まっていることなのでしょうか。それとも、選択の余地があるものなのでしょうか。 ::: ナポレオンには数多の優れた将軍たちがいた。その中でも、とりわけ目立ったのは、ネイとダヴーの二人だ。 まったく見かけも、中身も全く対照的な二人で、ナポレオンに対する敬慕の念においても、余人の追随を許さないほど熱狂的なものだった。 それが、ある時点から大きく運命が分かれていった。その話

アマゾンが震える~新たな時代の胎動

これは282回目。かつて、ミルトン・フリードマンが、規制のない自由主義経済の設計を目指しま…

それは、海だけが知っていた

これは280回目。英国海軍軍人が、生涯に渡って感謝の念を抱き、尊敬してやまなかった日本の軍…

一騎打ち

これは279回目。古来、この一騎打ちというのは、実にドラマティックなイメージがつきまといま…

外人部隊

これは278回目。覚えておられるでしょうか。以前、イスラム国への参加を考えていた26歳の北海…