「良いこと言ったろー感」への苦手と憧れ

そもそも「良いこと言ったろー感」とはなんだろう?

人が集まる場所での挨拶、飲み会の締めであったり
結婚式での言葉にそれを感じるかというと、感じない。

「良いこと」を言うことを求められているから。

良い雰囲気を取り繕うために求められているから。

取り繕う。求められる。


SNSで唐突な感謝の言葉。
いかにも量産型自己啓発本に書かれていそうな言葉。
良いことには違いないけど、
体験に紐付いていない(ように見える)薄っぺらい言葉。

そこには、言葉通りの思いだけがあるの?

感動や知見の共有だけの思いなの?
飾りじゃないの?

せめて、もうちょっと上手く隠してよ。

求めてないよ。
飾りのためのコミュニケーションに人を付き合わせるなよ。
おい、You。そんな話に付き合ってんじゃないよ。
Youはその人にとってアクセサリーなんだよ。

飾り。打算。ブランディング。

良いことを言った時の利益が優先されているような感じが苦手。


ただ、「良いこと言ったろー感」で言葉を放つことへの
憧れはある。

羨ましいと感じる。

飾ることを考えた時、私の脳は見事なまでにフリーズする。
なんなら取り繕う必要がある時さえ、フリーズしている。

飾れた方が生きやすいと感じる。


そう感じる私は、ひねくれているかしら?


日勤&夜勤変幻自在のオンシーズンも
ひとまず今日で一段落。年末までオフシーズン。

土日も問答無用、20時間くらい営業してそうな感じには変わりないけど。
これから自律神経を取り戻すべく岩盤浴に行ってくる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?