見出し画像

『認められたいがあなたをダメにする』

こんにちはユキトです。

今日のテーマは
『認められたいがあなたをダメにする』
というテーマでお話したいと思います。

皆さんは『認められたい』と思う時はどんな時ですか?

僕の場合は

・仕事が出来る人だと上司に『認められたい』
・友達に良い奴だと『認められたい』
・SNSなどで投稿したものに対して評価を貰って『認められたい』


などがありますね。
皆さんも当てはまる項目があるのではないでしょうか?

この『認められたい』という承認欲求は何も悪い事ではありません。

『認められたい』という気持ちから頑張ろうという意欲が生まれて人間的に成長しようという向上心が高まるのでとても良い感情だとも言えます。

しかし、この『認められたい』という感情が強すぎるとよくありません。

感情が強すぎるあまりに精神的に歪みが生じてしまい、「僕は上司に本当に認められているのか…?」「友達に嫌われているのではないか…?」「僕のSNSの投稿ってよく思われてないのではないか…?」など余計な悩みが大きくなり、気持ちが暗くなっていきます。

これにより精神的ストレスを受けるという自爆行為につながる可能性があるのです。

ですので、『認められたい』という感情を持つことは良いことですがあまり強く縛りつけないよう心がけていくことはとても大切なのです。

むしろ、この
『認められたい』という意識を少し遠くの方に置いてもっと自然に自分らしく伸び伸び生きていく事の方が大事ではないですか?

皆さんも一度、自分のこれまでの行いを見直して無駄な悩みを持ってないから心の整理をしてみるのも良いですね。

本日もご愛読ありがとうございます😊
少しでもいいなと思ったらいいね、フォローのほどよろしくお願いしまっす。

個人的に悩みを相談したいという方はココナラというアプリまでお越しください。お悩み相談受け付けております。↓

https://coconala.com/services/1564508

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?