見出し画像

#20代マーケピザ 人生の師匠に弟子入りしよう


行ってきました! #20代マーケピザ

#20代マーケピザ とは、すがけんさんが善意でやってくださっている、悩める20代マーケターの質問に答えてくれる会のような形です。Facebookイベントページで参加者を募り、男性5名・女性5名が参加できる形。今回はこんなテーマで開催されました!

テーマは 【20代の成長について】

募集要件は、こんな感じでした◎

・もちろん20代
・当日学びをリアルタイムに #20代マーケピザ を付けて頻繁にツイッター投稿してくれる事(自分の学び以外参加者の話も)
・1週間以内にnoteで自分の学びを投稿してくれる事。当日とは違い周りの人の投稿を見たり、自分の気づきを深掘りしてくれる人
・1930開始に表参道ピザ屋に来れる人
・盛り上げてくれる人(だととっても助かるよレベル

内容は、ハッシュタグ #20代マーケピザ をおっていただくか、モーメントも作ったので、こちらを参考にしていただければ、どんな内容が話されていたかわかるかと思います。今回は全部で28問に答えてくださってました。本当にお優しい方😭✨🙏

今回は、自分が質問した2つの質問について解答いただいたので、その解答と感じたことをまとめたいと思います。

「他責型」にする人と「自責型」にする人の違いって?


▼事前に用意していた質問はこちらでした

人格形成において、「成長意欲が高い人」に共通することはなんだと思うか

これを、その時の話の流れの文脈から、「他責型」にする人と「自責型」にする人の違いって何ですか?って聞き方に変えて聞きました(私はこれがいつも気になるテーマなので)

そうすると、

他責型の人の一番の問題は、結果が出ないから

とのお答えが。

マネージメントしていて、チームとして結果を求められる立場になった時に、他責型の言い訳ばかりする人に時間を割くよりも、能力を発揮できる人にもっと能力を発揮できるような環境を用意すると言う選択をすることもあり

とおっしゃっていて、確かにそのとおりだなぁーと。

すがけんさんが、以前5年ほど結果が出ていない組織を任された時に、気持ちのスイッチを変えて、組織を変えたお話を挙げてくださいました。

方法としては、

Aさんが達成できなかった理由を、Aさんに述べてもらう

周りの人に、どうすればAさんが解決できたかの解決策を出してもらう

と言うこと。周りに18人いたら、18人の解決策案が出てきて、そのうち2-3個は、Aさんにマッチした解決策が出てくるということでした。

そうすると、Aさん自身が「言い訳してもダメなんだ」って気づくことができて、言い訳をする行動から、うまくいくような行動に変える事が出来るとのこと。

言い訳を言っても終わらないって思ったことを、気づかせることができるかどうかが、マネージャーとして大切なことで合って、僕はその人の気持ちのスイッチを、うまく変えることができただけ。

とのことでした。

本気にさせるってことが、日々の行動が変わること。私は、前職でマネージャーを少しだけやらせてもらえたのですが、とても心に響きました。

▲ピザ以外にもデザートタイムがありました🍰✨美味しかった😍w

成長環境を、自ら作り出すためにはどうすれば良いのか

次に私が用意していた質問は、こんな感じでした。

環境要因が成長に大きく作用すると考えてはいるが、周りから強い圧がなくても、自分の心だけで成長できるようにするには、どのようなことを、意識すべきか。結局生ぬるいところに流されてしまうことも多い、そんな中でどう自分を律するか

このあたりを聞きたいと思って、ぶつけました。
その時のお答えのお言葉が宝庫すぎたので、書き綴ります。

自分の惰性の習慣からどう逃れるか
環境は人に影響をもたらす重要な要素なので、
その環境をどうコントロールするかってことが大切
社外の人に弟子入りした方が良い
私は、師匠と呼んでる人が何人かいる
メンターでは優しいお言葉になっちゃう
弟子と認めてもらうことが、重要
師匠と弟子の関係は、茶道とか花道とかの話
美意識の話
その人を信じて、無条件にそうですよねって言えるかどうか
結局、 Twitterとか見ていると
ディベート合戦が始まって、心理的に殺されることもある
正しく負ける負け方、受け身の取り方を学ぶ方が重要
むやみに人を挑発する必要はない。
名前も顔も出しているから、いつ殺されてもおかしくない
メンターとかの優しい存在ではなくて、
この人なら圧倒的に信じられるから、
人の言うことを無条件に聞くことって大切なこと
いいから食って見て、いいからやって見て、
ってことを信じれる人に弟子入りするべき
人間としての基本姿勢を正してくれる人ってのは、価値のある人

それに対して私は、菅原さん自身の師匠に、弟子入りさせてください or 師匠だと思ってます 的なことは宣言しているか?と質問すると

あなたは私の師匠ですって宣言しないと、ネガティブな発言(耳の痛いお話)を言ってくれない。基本的に、誰も怒ってくれないから。だから自分は言うようにしてる

とのこと。

私はこの話を聞いた時に、今既に弟子入りしたい人が3人頭に浮かびました。(というか、勝手に人生の先輩として尊敬しまくっている方)

全員転職活動中に出会った「こんな大人になりたい」という方々。「あの人だったら、こんな行動はとらないよなぁ」「次、私が勝手に師匠と思ってる人、会った時に、胸を張って今が楽しいし成長してると言えるように、頑張りたい」そんな人がいます。とある人には、出会った1年後の、2019年の11月に飲みにお誘いする宣言を勝手にしてるので、その時に弟子入りさせてくださいって言おうと思いました。

すがけんさんにも弟子入りしたいけど、まだ昨日会ったばかりなので、こいつ弟子として認めて良いよと思われるくらい関係構築できてから、宣言させていただきますね(この場を借りて、仮宣言ですw)

あぁ、なんだか私が成長するために必要なことが見えてきた。嬉しい。。。

人の優しさに触れて、もっと自分も人に優しい人間でありたいと思った

すがけんさんは、Twitter上で何度かリプ返していただいてたり、こんな会を開催してくださってるから、本当に優しい方なんだろうなぁーと思っていたけど、実際にお会いすると、その気遣いと空気感と、異次元過ぎてすごかったです。

また一人、こんな大人になりたい人に出会えて本当に私は幸せ者だなぁーと思いました。

最後に私がこのイベントで一番響いた言葉で締めたいと思います。

人生にABテストはない

正解なんてないんだから、自分が決断したことを信じて突き進むだけ。


また一つ素敵なお言葉をお聞きして、私も自分で誰かの一歩になれるお言葉を生み出せる人間になりたいと強く強く思ったのでした。

おしまい🍕



最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。みなさんからの感想やコメントを頂けると、とてもとても嬉しいです。 Twitterでシェアしていただいいた場合は、なるべくコメントなども見たいと想っています。サポートやコメントやシェアなどが、自分の創作活動の励みになっています。