見出し画像

オタクの片付け②紙モノの整理と「とりあえずスペース」の罠

「オタクの片付け」この記事について

①アクスタや缶バッジ、紙モノ、その他こまごましたアニメグッズたちを整理・ディスプレイしなおす過程を投稿していきたいと思います。
少しでも「片付け欲」に火をつけられたらうれしいです。

②「オタクの片付け」をテーマとしています。一般的な片付け(服とかキッチンとか玄関とか水回りとか)には触れません。多分。

③もともと「片付けが好き」な人間が書いているブログなので、片付け嫌いさんには向いていないかもしれません。


※記事内には公式グッズと非売品の二次創作品の写真が混ざって掲載されてる場合があります。


前回→

今回は紙モノの整理についてちょろっと。


オタク紙モノ増えがち。
主にオタクグッズ系の紙モノは以下の通り、

  1. ポスカ、コースター等 ファイリングできるグッズ

  2. その他の紙モノ

があると思うのですが、今回は「3.その他の紙モノ」についてちょろっと触れたいと思います。

今回は短めの記事になりますが、今後も紙モノ整理についてはまだまだ書く予定なので、引き続きよろしくお願いいたします。


紙モノの整理とファイルボックスの話


ご存じの方も多いとは思いますが、片付け界隈では
「紙モノは基本全捨て。その中で取っておくべき物を保管する」
という習わし(?)がありまして、
私は一応その過程は完了しているので、〝そこから先〟の整理収納になります。

突然ですが、うちで使っているファイルボックスです。

うちでは家じゅうの全ての紙モノがこのボックス計6箱に入っています。
(写真はありませんが「保管・重要書類」「思い出」「使用中(主に保育園の書類)」に分けています。)

生きていると紙モノは減ったり増えたりすると思うので、折りたためるタイプのボックスがおすすめ。100均にも売ってます。
(もちろん増えすぎない随時見直すのが前提)

・プラ…
✖捨てるのが大変(→なのでせっかく書類が減ってもボックスがそのままになって結局物が増えがち)
✖折りたためない
◎丈夫
〇無印良品等、見た目が良いものもある
◎紙以外の収納にも使える(キッチン・お風呂場とか)

・紙
◎捨てやすい
◎折りたためる
✖破れたりゆがんだりする
◎カットして高さを調整できる(ただし見た目は悪くなる)

また、収納は入れ物から入ると絶対失敗するのでお気をつけください💦
あくまで「中身が主役
収納用品を買うのは物の総量が決まってから
紙モノに限らず整理収納の大前提です。

整理途中だけど、紙モノをザっと集めたところ。
よく使うけど背の見た目が微妙なノート類はPCラックの下に置きました。

アニメージュはレイアース最終回特集😭 ↓ 

ラベリングは本当に大事

カラーペーパーは一瞬で選べるようにラベリングしました。
ラベリングはまじで大事。本当に大事。
選びやすいというメリットもさることながら、種類の名前がしっかり書いてあることによって、ほかの種類のものが同じ場所にに入ってくることを拒む(混ざらない)メリットもあります。



「とりあえずスペース」の罠

池田 暁子さんという汚部屋出身イラストレーターさんの御本で学んだのですが、「とりあえずスペース」って極めて難しい。

必要なものがスグに! とり出せる整理術! | 池田 暁子 より抜粋

  1. 必ず「正しい置き場所」を決めておくこと

  2. 「とりあえずスペース」以外に戻さないこと

  3. 折を見て必ず正しい置き場所に戻すこと

こんな隠れたルールが潜んでいる。あな恐ろしや「とりあえずスペース」
上記を踏まえたうえで、オタグッズ(紙モノ)のとりあえずスペースを作成しました↓✨

ツイートにもあるとおり「ファイリング待機置き場」って感じです。
一段にA4サイズが厚さ2cmくらい入るので、これ以上は増えないよう随時ファイリングしていく。

ここに入る物は前回書いた「収納が楽しみじゃない物」には該当しないので、溜まりっぱなしになることはなく、わりとスムーズに整理されていきます。(=はやくファイリングしたくなっちゃうってこと)

おまけ 結局……


子「かざりたい~」
せっかく空けたのにレゴとプラレールに占領された段…w

おまけ 缶バ回収中😊

他の紙モノ・ファイリング関係についてはこんな分量ではないので、また別途ブログに書きたいと思います。
↓たとえばこんなの
(ふろくのレターセットとか「なかよし」の切抜きとか)

ありがとうございました👋
また次回~~~👋






予告(?)
(自分用にツイートをコピペしておくスペース↓)

ビフォーのツイート(後日公開)
https://x.com/tsubasa_cleumi/status/1655082851141025799

https://x.com/tsubasa_cleumi/status/1788735541263118589

違和感に気付こう 
 の話
https://x.com/tsubasa_cleumi/status/1788564850802938258

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?