見出し画像

食費2万円以上削減の成功体験が続かない不甲斐ない専業主婦。

こんにちは(^^)

初めての方はコチラをご覧ください(*˘︶˘*).。.:*♡

先は分かりませんが、2歳の息子さんが小学校入学するまで、いや、卒業するまで(約10年)は専業主婦でいたい願望があるので、この2月から本気で家計管理に力を入れています。

このnoteでは、主に「食費」について日々の頑張りを綴っていきます!

2022年の食費は1056504円でした。
月平均88042円です。

いやー、4人家族の食費に100万円超えってヤバくない???しかも子どもたち小さいし(¯―¯٥)・・・ということで、今年から食費予算を60000円を目標にやりくりすることにしました。もちろん外食費込です!米は、時々毒実家から援助があるので、購入することは少ないです。

さて、

1月は66912円でした。
あと少しだったのに、実に惜しい!予定に入れていなかった正月の買い物が敗因かな?ちょっと先を見通して買い物しなくちゃと反省しました。

2月は59347円でした。
ぎりぎりセーフ!同窓会があったので外食をするはずだったけれど、娘さんが風邪で旦那さまだけの参加になったから、なんとか予算内に収まった感じです。もし家族全員参加していたら約2000円オーバーかな?

うーん。

2月は日数が少ないから、なんとかなったという印象ですね。それでも、この2月に食費を予算内に収め、昨年の月平均より2万円以上の削減ができたことは、かあちゃんにとって成功体験でしかありません。

どんなことを頑張ったかというと、特に買い物の仕方や料理に対する考え方を変えました。

・買い物の前は冷蔵庫の中を確認する
・見切り品を上手に取り入れる
・冷凍庫の活用を強化する
・苦手な人参を美味しく料理する
・食材の彩りUPで満足感UP
・もやしは毎回購入
・豚細切れより安い豚ミンチ肉で代用する
・鶏肉はブロックで購入する
・カサ増しに厚揚げや豆腐を使う
・卵料理の頻度を増やす
・牛肉の回数を減らす
・肉をガッツリ食べたいときはハンバーグ

そして何より、「冷蔵庫の中で食材を腐らさない」ことが重要で、見切り品を買いすぎてもダメ出し、いつぐらいまで鮮度がもつかとかも考えたりしながら、丁寧に買い物をして、丁寧に料理をしていたように思います。

栄養面は、

・じゃがいも
・たまねぎ
・にんじん
・ほうれんそう
・きのこ
・肉
・魚
・たまご
・豆腐
・くだもの
・牛乳
・ごま
・わかめ

この食材を基本に、そのとき安い食材を色々と少しずつ取り入れていけば、子どもたちの健康も大丈夫なんじゃないかと、ズボラな感じで考えています。

こんな当たり前なこと、パートしているときは無理でした。専業主婦でココロにゆとりがあるからできることだと思います。

・・・が、

それ以降は、同じ方法で頑張っているにも関わらず、食費予算を守ることはできませんでした(T_T)

03月 78,566円 ← 非常食を買い揃えた。
04月 77,645円
05月 69,077円
06月 71159円
07月 75383円
08月 91213円 ← 義理の娘が1週間滞在。
09月 55065円 ← カレンダー1段目を1万円の目安に。
10月 69339円 ← 果物を取り入れたから?

現在、月平均71333円です。

今年も残り2ヶ月になりました。どんどん食材が値上げされていますが、もう少し節約上手になって、収入の少ない我が家でも、専業主婦でも、将来の貯金ができるようにがんばります☆

最後まで読んでくださりありがとうございました♡
それではまた(^^)/~~~


ありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡これからも更新できるように頑張ります!