見出し画像

6月10日のタイムはあれ?私の夢ってなんだっけ?と我に返る😳

おはようございます☁️タイムです😊今は多肉植物ブームらしい🪴しっかり、それに乗ってしまった私😆昨日は多肉植物製作所さんのカンテという多肉植物の抽選販売に応募。15セット限定なのだが、私が申し込んだ時点ですでに200人😳倍率13倍。まだ増えているだろうから、もっと倍率は上がってる。当たると嬉しいなー💓

タイムはシングルマザーで、大黒柱で、主婦で仕事もバリバリしている。

朝5時に起きて、多肉植物を見て位置を変えたり、外に出したり。それからインスタで多肉植物日記を投稿して、ルーティーンに入り、終わったら即仕事準備😆

何も考えなくとも、やることだらけの日常。4月から多肉植物も加わったことで、やることは確実に増えた。

こうやって毎日、朝のブログも書いているけれど、すっかりルーティーンなので、流れ作業になっている感じも否めない。そんな今日の朝ふと

私の夢ってなんだっけ?

考え始めてしまった。書くことが収入につながればいいなーとか、今の仕事は向いていないし、長く続ける気はないんだよなーとか、こうなったらいいなーはあるけれど、夢はあるのか?と思う。

毎日コツコツ続けることが夢につながっているのかもしれないけれど、その夢がなんだかよくわからない😅

夢がなくても生きているから、それでいいか😆

ともなるけれど、せっかくだから、持ちたいじゃん、夢✨

今は多肉植物に夢中なので、それと書くことを絡めてなにかできないかなーと考えることはよくある。

でも、いくら多肉植物ブームとは言え、万人向けする趣味ではないよね😅

そんなことを思っていたが、そもそも趣味は万人向けするものなんだろうか🤔私は音楽が好きだから、よく聞いてはいるけれど、人によってはまったく聞かないということもあるだろう🤔

万人向けは捨てていいんじゃないか?

今はなんでも選択自由な世の中。例えば私がかなりお気に入りの多肉植物シャオルラちゃんのことを熱っぽく、noteで語ったとして、読みたい人は読むだろうし、興味がない人は読まないだろうし、それだけのこと。

画像1

シャオルラはこの子💓しばらく、外に出していたので、ちょっと紅葉もしていて、ウォーターマークもバッキバキ✨4月からのお付き合いなので、やっと2ヶ月ぐらいだが、可愛くて仕方ない😍

私の好きを伝えていくのが、私の夢かなー🤔

かなりぼんやり🤣だけど、夢の前にまず、一つハードルがある。

私はみんなに嫌われるのが怖い。受け入れてもらえないんじゃないかという恐怖が常にある。

今まで、職場では「あんた、殺すよ」と言われたり、ママ友サークルでも急にキレられたり、キョトンとすることばかりだった。

当たり障りないように、みんなと足並み揃えるようにと、心がけてきたここ数年。違っても大丈夫なんだよ🙆‍♀️そこがいい所なんだよと声に出して言ってくれる方々との出会いでかなり、自由に楽しく生きられるようになってきたけど、気づくと協調しなくちゃいけないと思ってる自分がいる。

夢は置いといて、まずは私が楽しい!とか嬉しい!と思ったことを気兼ねなくアウトプットすることが必要かな🤔

とうとう夢は置いてしまった🤣人にも気を使い、自分にも気を使いじゃ、夢どころか、普段生きていくのだって大変だろう😅

私はそのままでいい😆

まず、常にその気持ちを持てるようになりたいなあと思い始めたが、また、タイトルと内容が離れた!とアワアワしている🤣

ドビュッシー:夢 辻井伸行

まさかのクラシック😳だけど、妙に聞きたくなった😆

湖水に浮かぶボート。太陽が反射して水面はキラキラしてる。多分、仲の良い2人が微笑みながら他愛もない話をして、急に突風が来て帽子を飛ばされそうになるけれど、しっかり押さえてまた、微笑み合う😊

うん?どこが夢なんだ🤣私のイメージと夢がなんか、折り合わない😅

ま、いっか😆

久しぶりにクラシック聞いて、妄想して、こんな朝も悪くないなーとめっちゃ幸せな気持ちでいっぱい💓


この記事が参加している募集

習慣にしていること

思い出の曲

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓