見出し画像

ゼロか100か

私は、物心ついた頃から何事も『ゼロか100か』みたいなところがあった。

ある時に、熱中していることがあると100パーセントの力でやる。すると、当然ずっとはその力は続かなくて、80パーセントに落ちる。80パーセントの力だと、100パーセントの時と同じようには結果が出ない。

100パーセントと80パーセントの違いは、自分にしかわからない場合も多々あるのだけど。

100パーセントの自分を基準にすると、80パーセントの自分が許せない。そんな自分を見せたくない。

その結果、その時やっていたことをすっかりやめてしまう。


これまでの自分を考えると、そのパターンの繰り返しだったと思う。

例えば、大学の専攻からは想像がつかない業種に就職した時。
会社を辞めて専業主婦になった時。

だけど、考えてみると、ずっとは100パーセントで走り続けられないのは当たり前のことではないだろうか。

むしろ、ずっと100パーセントのほうが恐ろしい。

それに気がつくのに50年近くかかるなんて。

100パーセントではない自分も受け入れてコツコツひとつのことを続けることは、私のようにすっかりやめてしまうよりもずっと根気がいる姿勢だと思う。

唯一、やめずに続けられたのは子育てかもしれない。子育ては、すっかりやめるわけにいかないから。

過ぎてしまった時間は戻らないけれど、これからは、100パーセントではない自分を認めていこうと思う。80パーセントでも、30パーセントでもいい。どれも自分だ。

自分のコンディションに合わせて、その時の最善を尽くす。

それでいいのではないだろうか。

いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨