見出し画像

vol.2 夢の自動集客を手に入れるためにやったこと!<ストアカランキング>に入ることが何より大切!ノウハウ書きます!


こんにちは、元戦場カメラマン、社長になる!出口友子です。現在は渋谷スクランブルスクエアwewrokで90分でHPが作れる「ペライチ 講座」を開催!

Instagramアカウントはこちら。facebookアカウントはこちら。内容おもしろいと思ったらぜひフォローお願いします。


それでは、本日の本題。

夢の自動集客を手に入れるためにやったこと!<ランキングに入ることが何より大切!>ランキング入りするためにはカテゴリーを選ぶより大事な事、それは…

勝ち検索キーワードを見つけること!

例えば私が、ストレッチ講座を作りたいなーと思ったらまずストアカで「ストレッチ」とキーワード検索します。

<検索結果>◎ストレッチ 997件

まずまずですね。そしたら、本当にその単語が一番効果的なのか。類義語辞典を使って、似ているキーワードも検索します。

◎エクササイズ 585件

◎トレーニング 1465件

◎フィットネス 305件

おやおや・・・ストレッチよりも「トレーニング」という単語の方が検索件数が多い!これはもしかしたら、「トレーニングのキーワード」の方がヒットしやすいのでは?と考察をし始めます。

でもまだ確信するのは早いです。
講座数が多いだけで、実際に需要があるかも大切なポイント。

講座数が多いのに、需要が少ない。
それこそレッドオーシャンまっしぐらです。

画像1

まずは「ストレッチ」「トレーニング」ともに、検索した講座のトップ5に何件の「受けたい」が付いているか。実際に受けた実績はどうかを洗い出してみましょう。

どうでしたか?
どちらのニーズが多く、敵が少ないか?見つけられましたか?

これで、あなたが戦うべき戦場が見つかりました。
あとは講座を作ってヒットさせるだけ!

あなたの講座をひっとさせるために大切なことは
1)市場にニーズがあるか確認
2)勝てる戦場(カテゴリー)検索
3)あなたの売りポイントは何かしっかり考える!

つまり、セルフブランディングが鍵となります!
自分では見つからないから見つけて〜!という方は

こちらへどうぞ!

↓╰(*´︶`*)╯♡丁寧にお伝えさせていただきます。


この記事が参加している募集

スキしてみて

人気講師になった、ストアカでのブランディングスキルを引っ提げて、いよいよnoteに本格参入します!540名がリアルに足を運んでくれた「講座集客データ」分析を元にnoteの有料化を研究していきます!↓↓あなたも憧れの多拠点生活をやってみませんか?