見出し画像

子どもと話そう!色々TOP3

\土俵を知らない子がいる/ 
というお話から、
現代の子どもの知識・知恵は、親が意図的に授けないと身に着け辛い
ということを書きました。

では、
Q: どんなことから教えて行けばいいのか?



A:
子どもが興味を持つ事!
学校での勉強につながる事!

この2つが一番
分かりやすく、親も子どもも嬉しい 知識です。

例えば、
色んなことのベスト3

① 日本の長い河川
1位 信濃川
2位 利根川
3位 石狩川

② 日本の高い山
1位 富士山

2位 北岳
3位 奥穂高岳
3位 間ノ岳

③ 日本の大きな湖
1位 琵琶湖

2位 霞ヶ浦
3位 サロマ湖

④ 日本の人口の多い都道府県
1位 東京都

2位 神奈川県
3位 大阪府

⑤ 都道府県別平均年収
1位 東京都

2位 神奈川県
3位 千葉県

⑥ リンゴの生産量
1位 青森県

2位 長野県
3位 岩手県

⑦ ミカンの生産量
1位 和歌山県

2位 愛媛県
3位 静岡県

⑧ イチゴの生産量
1位 栃木県

2位 福岡県
3位 熊本県

⑨ トマトの生産量
1位 熊本県

2位 北海道
3位 茨城県

⑩ レタスの生産量
1位 長野県

2位 茨城県
3位 群馬県

⑪ ジャガイモの生産量
1位 北海道

2位 長崎県
3位 鹿児島県

⑫ 車の生産台数が多いメーカー
1位 トヨタ

2位 スズキ
3位 ダイハツ

⑬ 観光に行きたい都道府県
1位 北海道

2位 沖縄県
3位 京都府

等々、
上げだしたらキリがありませんね。

日本の長い河川
日本の高い山
日本の大きな湖
日本の人口の多い都道府県 あたりは、
1位は知っていいるんだけど、2位3位が中々出てこない!

⑤~⑪は、
なぜそのランキングになるのか?
地理的条件から親子で考えてほしいです!

⑫は、
それぞれのメーカーの本社はどこか
それはなぜなのか?

⑬は、
どうして人々はこれらの場所を観光先として魅力的と感じるのか?
考えてみたいですね💕

このようなランキングは、
中学受験が存在する大都市では、(受験する)子どもたちは当たり前に覚える事柄です。
でも、中学受験が存在しない私の町のような地域は、
触れる機会が中々ありません。

親(周りの大人)が意図的に子どもたちに紹介し、
知的好奇心をドンドン刺激してあげてください😍

今回は、あえてランキング内に数字的なことを書きませんでした。
一緒に調べてみてくださいね。
数字から見えてくることもたくさんあります!

そして絶対に忘れてはいけないことが、
誰よりも、親が楽しそうに知識を増やしている姿を子どもに見せること!
子どもって、親が興味を持っているものに多大なる影響を受けるんですよ😉


楽しい子育て、共育楽しんでぇ~👍
本日もお読みいただきありがとうございました💕
ではまた~👋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?