見出し画像

本 / 『建築知識』5月号の重版を待ちながら読むバックナンバ

 『建築知識2021年5月号』が重版されるのを待つあいだに読む『建築知識』のバックナンバ。を、読みつつ、ワクチンの副反応がやっと落ち着いてきたので、zine(#オートマニュアル vol.2)の製本・発送作業をしています。

 2021年12月号、2022年2月号、4月号は、私が定価(か、それ以下)買って楽しんだり、資料にしたりしている本です。あと、ドールハウスをいじるときにも便利。ドールハウス最近作っていませんが。2022年2月号「小さな飲食店の作り方」特集は、実際に飲食店(喫茶店とか呑み屋とかカウンタのあるお店とか本当に色々)の登場する小説を書くときはに、いっぱい眺めると良いと思います。私は目下そういうものを書いていませんが……。


 下記にリンクする5月号は、リンク先が高値をつけた出品者の商品になっている可能性が高いので、買われるときはご自身で確認してください。重刷するらしいので、定価で買いましょう。または古書を定価以下で買いましょう。まあ別に好きにしたらいいんですよ。(ネットショップでは定価に見せられていても、送料で嵩増しされているときがあります。気をつけてね)

 下記、2019年10月号は、パースを学びたいわたくし氏が、今度買いたいバックナンバです。いや、パースを学んで絵を描く為なら、建築学の本よりも画の描き方の本がいっぱいあるのでしょうが、知らないので(twitterとかでぽいっと教えてください)

 そんな感じです。絵を描くひとの資料集ももっと面白いのでしょうけれど。知らないので。

+++

 私はこれを、明日から順次ご注文くださった方に発送していきます。

 纏め買いしチャイナアドヴァイス。

+++

 むしろ、オートマニュアル は寄稿者を探しています。謝礼は微々たる額ですが、とろくさい私のこととは云え、30人くらいには届くzineになっているので、誰かに作品を見せたい方、待っています。

 下記のtweetをご参照ください。twitterアカウントが無くてもGoogleフォームからご応募お待ちしております。



 色々あるけど、つづくっ。

サポートしていただくと、画材・手工芸材などに使わせていただきます。もっと良い作品を届けられますように。