見出し画像

生活をアップデートしたい

最近「生活をアップデートしたい」と思うようになりました。

きっかけは、仕事を減らしたから。

今は2社と取引させてもらっていて、狭く深くやり取りをしています。そして外注ライターさんにも協力してもらっているので、以前ほどガッツリ仕事をしていません。要は時間があるんです。

仕事が早く終わったときや、ふと時間があまったときに「何をしよう?」と考えて、出てきた答えは「生活を見直す」でした。

家の中

ふぅ、と一息ついたときに視界に入るのが家の中。物だらけで「あ~ごちゃごちゃしとるな」といつも思います。

片づけたいけど、家がせまいので物を収納するスペースがもうない。

でも今月末で引っ越すので、今は片付けより断捨離をすすめています。

今はものだらけだけど、次の家は倍以上?は広くなるので、もうすこしゆったりしたスペースで過ごせるはず!

あわよくば自分のお気に入り空間をつくるのだ!!!とひそかにワクワクしています。

食生活

最近はなるべく毎食自炊しています。

でも以前は・・・「ランチで自炊はめんどくさい!コンビニでお惣菜買おう」となるのが日課。

今まで目をそむけていましたが、コンビニのお惣菜って添加物だらけなんですよねw 

もちろん以前の私は野菜なんて食べていません。夜は基本自炊ですがタンパク質は肉が中心で、油を使った炒め物メインの生活でした。

でも食生活を見直したら色々とメリットがあったように思います!

・イライラすることが減った。肉はイライラを増やす要素があるっぽい
・顔の赤みが出にくくなった。これも肉を減らした影響みたい
・魚と大豆たんぱくでも十分お腹いっぱいになるとわかった
・自炊生活をはじめたら食費が安くなった などなど

自炊の回数を増やしてからは、「食事をおざなりにしていた」と実感しました。

忙しいときはどうしても楽な方向に流れてしまい、カップ麺やレトルト食品、コンビニ飯になりがちです。

でも食事は、自分の口に入って体をつくるもの。できればちゃんと丁寧につくって、栄養をバランスよく取ったほうがいいよなと思いました。

それに「ちゃんと栄養を取ろう」と思うと、料理の仕方も自然と丁寧になるんですよね。

以前は食材をまとめてバーッと炒めて「さっさと終わらせたい」と思っていましたw 

でも、ちょっとでも手間をかけて料理すると味が段違いによくなるので、最近は時間をかけて調理を楽しんでいます。

オフラインの活動もしたい

最近はオフラインの活動をするのもありかな~なんて思っています。

ライティングの仕事は好きなのですが、ずっと家のなかでカタカタするのに若干飽きてきました(笑)

あと、先日旅行したときに「実は私、自分が思うよりも体力あるのでは?」と思ったんです。

毎日海で泳いで、周辺を歩き回って、ときには急勾配の丘を登って・・・とかなりアクティブに活動していたので。(海外マジックかもしれませんがw)

日中はめちゃくちゃ体を使って、夜はぐっすり寝る。そして次の日は早朝に起きる!旅行先でこういう生活を送って、「これってめちゃくちゃ健康的では?思いっきり体を動かすのも悪くないな」と感じました。

引っ越し先で漁業や農業でもやるか、、、そんなことができるのかまったく予想がつかないけど。ライティングと並行しながらオフラインの活動をするのもおもしろそうですよね。

というわけで!最近考えていることをつらつらとまとめてみました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?