見出し画像

Canvaの公式クリエイターになりました!

2023年3月より、Canvaの公式クリエイターになりました。
今まで公式〇〇という肩書きがなかったのですが、公式クリエイターになったことでより多くの人にCanvaを使ってもらいたいと考えるようになりました。
そこで、制作したテンプレートの使い方や制作中に考えていることを皆さんに発信したいと思っています。
少しずつの更新なるとは思いますが、読んでいただけたら嬉しいです。

Q:そもそもCanvaってなに?

A:誰でも簡単にデザイン制作ができる無料ツールです。
サイトはこちら
▶︎
Canva 

子供から大人まで簡単にSNS投稿画像・チラシ・プレゼン資料・動画も全て作れるとっても便利なツールです。
オンラインであればパソコンだけでなくスマホでも操作することができるので、移動時間でも使えます。
最近の大学生はCanvaでおしゃれなスライドを作っている子もいるそうですよ!

今までAdobeのIllustratorを使ってきた私の印象は、
これ無料でいいの?と疑ってしまう便利さでした!
ここ数ヶ月で便利な機能やフォントが沢山増えていてバージョンアップするたびに毎度驚いてます。
また、教育機関向けにCanva Educationという学校の先生や生徒さんが使えるプログラムも提供しています。小学生のお子さんでも使いやすい設計されているので教育関係の方、ぜひアクセスしてみてください。

詳しい機能や使い方は長くなるのでまた別の記事で書きます!

Q:公式クリエイターって何をするの?

A:デザインテンプレートや素材制作を作っています。
作っているのは文字や色を差し替えてすぐに使えるテンプレートを作っています

テンプレートライブラリ画面
おしゃれなデザインが沢山あって見るだけでも楽しいです♪

Q:どうしてなろうと思ったの?

A:もっと沢山の方にデザインに触れて欲しくてはじめました
読みやすい書類をサクッと作れることで仕事の効率が上がったり、見て楽しいデザインに触れることでに非常生活が豊かになったら良いなと思っています。

Q:はじめて約1ヶ月感想はどんな感じ?

A:結構デザイン審査が厳しくて勉強になっています!
デザインを作って登録したら、はい、すぐ公開!ではなくCanva本社で厳密な審査があります。他に類似しているデザインはないか?はじめて使う人でも簡単に使えるか?デザインとしてきちんと成立しているか?等をチェックされやっと公開されます。
そのため、きちんとテンプレートを制作する際に誰のためにどんなテンプレートを制作するかよく考えてかつ、デザイン性も優れていないと審査に落ちてしまいます。

テンプレートを作る時は、誰に向けてどんなデザインがいいかなと、日々考えているのでダウンロードがあると本当に嬉しくなります!

Q:どんなデザインを作っていますか?

A:こちらで制作したデザインを公開しています↓
https://www.canva.com/p/yuri-yurilogs-team/

申請通過第一号はバースデーカードでした!
画像をクリックするとページに飛べます

最後に伝えたいこと

私1人で考えて制作しているだけでは、使いやすいデザインテンプレートは完成しないと思っています。使う人が目的に合わせて使ってやっとデザインが完成します。
もし、お仕事やイベントでチラシが欲しいけど作る時間がない等があったら
いいな〜というものがあったら下の書き方例を参考にぜひ教えてください。

━━━━━━━━━━

■ 書き方例
職業:イベント会社
欲しいデザイン:イベントの開催告知チラシ
困っているポイント:パワーポイントのテンプレート作っているが自社のイメージと合わなくて探している。また、定期的にイベントを開催するため、日付だけ変更できるようなテンプレートが欲しい。
※イメージ写真等もあるとわかりやすいです

━━━━━━━━━━

コメント/感想/ご依頼お待ちしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?