見出し画像

20代日本語教師のための交流会レポ#Taoyacafe02

こんにちは!noteの更新にも手慣れてきました、日本語コーチゆりです♪今回はイベントのレポ記事です。

20代日本語教師のための交流会Taoyacafe、第2回目が開催されました!、、、7月に!開催されてから記事になるまで4か月も経ってる!おそい!でも頑張ってまとめたので見てください!笑

今回は上海、ベトナム、アメリカからの参加者もいて、かなり盛り上がりましたヽ(^o^)丿さっそくレポートしていきます!!

【おさらい】Taoyacafeって?
私が同年代の仲間がほしくてはじめた、20代日本語教師のための交流会です。柔軟さを大切にしたいから「たおやか」+リラックスしてゆるくお話したいから「カフェ」、あわせて「Taoyacafe」と名付けました。

プログラム

今回は参加者が12名だったので、3名ずつの4グループにわかれてお話してもらいました。時間を区切ってメンバーを入れ替え、それを5回繰り返すスタイルです。これで全員と話せたはず!
トークテーマは以下の5つ。第1回目のtaoyacafeで出てきた悩みをざっくり分類したものです。

ちなみに、「5つのテーマのなかで特に話したいのはどれか?(複数回答可)」という事前アンケートをとったところ、以下のような結果となりました。

「日本語教師のキャリアプラン」が最も多く票を集めました。やはりキャリア駆け出しの20代、将来について話したい人が多いのかなという印象です。また、「業界全体について」が最下位という結果に。
・自分のことで精いっぱいで業界全体のことまで視野を広げられていない
・まだ業界について知らないことが多く、議論すべき問題を見つけられていない
以上の理由からでは、と私は分析しました。

5つのテーマで出た話題

では、それぞれのテーマでどんな話題がでたのでしょうか?まとめます!

授業について
・作文の授業、聴解の授業の進め方
・漢字の授業(授業を面白くするには?/どこまで教えればいいのか)
・教材研究(いい文法書、教科書、参考書は?/「みんなの日本語」が多く使用されているのはなぜ?)
・授業準備の効率的なやり方(毎時間教案作るの大変!)
・ロールプレイやアクティビティーの案が浮かばない!
・オンライン授業で出席率を維持するには

学校について
・日本語教師の転職の多さ
・日本語教師の給与の幅
・これからの日本語学校がどう変わっていくか
・学校の差。いい学校とそうでない学校の違い
・日本語学校の一日のスケジュールは?
・各学校でのマイナールール(学生の生活指導、ひきつぎ、教材、テキストの進め方など)
・非常勤講師の雑務、残業(採点、作文チェック、準備時間はどのくらいか)

学生について
・やる気のない学生のモチベーションの上げ方
・学生の私語をどこまで許容するか
・学生からの悩み相談と対応(進路とビザ、学費、寮費など)
・留学生と日本人をつなぐ場が少ない(地域のとりくみ、子どもとの交流)

業界全体について
・社会経験の必要性は?(ビジネス日本語が教えられない)
・日本語教師のなり方が広まってない
・日本語教師の魅力が発信できてない
・先輩教師とのかかわり方
・新任の先生への研修制度
・新卒に求められることは?
・ICTを普及させるには?

日本語教師のキャリアプラン
・ICTの知識をどう生かしていくか
・日本語教師として食べていくには
・働き方の異なる日本語教師とどうやってつながるか
・就職先を選ぶとき、どうしてる?
・日本語教師としてのスキルのつけ方
・「教える」以外で必要なものとは

以上、20代教師はこういったことで悩んでいるんだ~と参考にしていただけたら、、、。そして先輩方で「こんなアイデアあるよ!」っていうのお持ちの方、発信してくださるととっても嬉しいです(*´ω`)

参加者の声

さいごに、参加者のみなさんからいただいたフィードバックをいくつかご紹介します。

①よかった点

・様々な環境で働いている先生方とお話することができたことが参考になりました。やはり、自分の職場しか見ていないと視野が狭くなりがちなので多くの情報を収集することができて良かったです。
・同世代と合流でき、情報交換が出来たこと。同世代なので、気楽にいろんなことが話すことができたこと。
・テーマ別になっており、席を移動することで全員の方との情報交換ができた。会場の大きさも人数に適していて、いい環境だった。

②改善点

・話す内容が多かったので、ひとつひとつに時間をかけて話せなかったので、もっと要点を絞って本当に話したいことだけ話してもいいのかなと思いました。
・グループごとにテーマについて話し合った後、こんな意見や提案が出たといった簡単な確認(フィードバック)があるとよかった

③今後、この会に求めること

・また開催してほしいです!今日みたいな人数が多めの集まりや、今日よりもさらに少ない数人での集まりがあってもいいなぁと思いました。
・第1回、第2回と参加できなかった人でも確認できるような、集まったメンバーの簡単な紹介、今後は是非と思っている人が参加しやすくなるようなtaoyacafeのフライヤーやサイト、ブログなどがあってもいいと思います。
・この会に参加して、同世代で頑張ってる人がこんなにいるんだって改めて感じました。これからも今回のような、20代の会を続けて開催してほしいです!

まとめ

初回より人数も増え、メンバーもガラッと変わったことで同じテーマでも全然ちがう話ができました。前回のフィードバックを踏まえ、事前にテーマを告知したことでスムーズに意見交換ができたのではないかと思います。
反省点としては、テーマを欲張りすぎてひとつひとつを深堀りすることができなかったこと、グループでの話し合いのあと、全体でのふりかえりに時間がとれなかったことかなと。

継続を希望してくれる方が多かったので、これからもマイペースに続けていこうと思っています!今後はオンラインでの開催が主流になるかと、、、!これからもたくさんの方のご参加、お待ちしてます♡

それでは!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催者twitter:ゆり@日本語コーチ(@yuri_nihongo
ハッシュタグ:第1回→#taoyacafe01 第2回→#taoyacafe02
関連記事:第1回目のレポはこちら☟


記事を気に入っていただけたら、SNS等でシェアおねがいします(*´ω`)喜びます!