昨日は土脉潤起

しばらく更新できていなかったのですが、やはり気になるので振り返りも含め。

2/19〜土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

2/24〜霞始靆(かすみはじめてたなびく)

3/1〜草木萌動(そうもくめばえいずる)

大地に潤いが戻って、霞なんかもたなびいてきて、草木が芽を出し始める🌱

この時期の二十四節気は雨水

七十二候も湿り気を感じる文字が多いですね〜

綺麗な言葉たち

2022.3.3


今年から昔の内容を更新していくことにしました
マガジンが七十二個になる予定
2022年は3つまとめて紹介していたので、分割しました
昨日2023.2.19から
二十四節気は雨水うすい
七十二候は土脉潤起つちのしょううるおいおこる
です
今年は娘の初節句、立春に雛人形を飾りました
立春以降から飾って良いと聞いたので…
ですが、雨水に飾るとさらに良いとのこと

雛祭りは水に関係する行事で、雛人形は厄を移した人形を水に流していたことに由来するため、水が豊かになる雨水に雛人形を飾り始めると良縁がもたらされると考えたからだそう。

https://iemone.jp/article/lifestyle/hana_27586/
より抜粋

娘の雛人形


一目惚れして、何度か通い、購入を決めました


私は三姉妹の末っ子で、自分の雛人形がなく…
姉の雛人形に憧れがあったのですが、自分の好きな雛人形を買って飾れたことであの頃の自分が癒された気がします
娘よありがとう
すくすく大きくなってね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?