Yuria

Tech系プラットフォーム(新卒は日系、2社目以降外資)でキャリアを積んできました。 …

Yuria

Tech系プラットフォーム(新卒は日系、2社目以降外資)でキャリアを積んできました。 2社目の合間にMBA取得、なんとか初の部長職を2年間やり切り(この間に笑っちゃうくらい色々なことを経験しました)、2023年7月に異業種転職、最近はまたインプットの日々です。

最近の記事

外資テック系の転職活動① 採用側は何を考えているのか?

今回のトピックは、転職活動についてです。 私は今までのキャリアで2回転職をしましたが、2回とも総じて上手く行きました。希望の会社には幸運にも全てオファーをいただきましたし、自分の選択自体も、私にとっては正解でした。 2社目でチームマネージャーをしていた時期は、チームの拡大のタイミングや退職者のバックフィルも含め、合計5人の採用をHiring Managerとして行いました。また、他のチームの採用活動のパネル(*採用を行うマネージャーではないが、面接官に入って評価を行う担当者の

    • MBAのあれこれ② 国内×夜間土日を選んだ理由とメリット

      時間が空いてしまいましたが、MBAトピックの続きです。 前回はMBAを学んで良かったことについてお話ししました。次は、数あるMBAの中でもなぜ国内×夜間土日を選んだのか、この選択肢の良かった点についてです。 一言で言うと コストパフォーマンスという観点で、最高でした。 仕事を辞めなくて済む上に学費も生活費も欧米よりも安い、さらに補助金まで使えるため、コストが低いことは誰もが想像の通りです。 「ではパフォーマンスはどうなのか」という点ですが、私は働きながら通うからこそパフォ

      • MBAのあれこれ①学んで良かったこと

        はじめに社会人になってから、自分の進む道を決める上で、リアルでお世話になってきた人たちからの影響はもちろん多大にありながらも、メリットやデメリットなど客観的な情報をネットで集める機会が圧倒的に増えました。 大学や社会人初期を共にした友人グループ内で進路や選択が徐々に細分化されていき、「人間は歳を取れば取るほど孤独になる」という実感を確かに持ちながらも、その分、noteや各種記事で自分と似た境遇や価値観の人たちを見つけ、彼ら彼女らがどのような選択をして今何を思っているかを知られ

      外資テック系の転職活動① 採用側は何を考えているのか?