「当事者」であること(2)”ジェンダーの当事者”とは誰か

前回、「当事者」であることと「研究」について書きました。

そうしたことを考えてきたときに、ふと浮かんできた疑問があります。


それは、

”ジェンダーの当事者”とは誰か?

ということ。


私の考えは、

「全員」

なのですが、おそらくそうはなっていないのではないでしょうか。


数か月前から、なかまと「ジェンダー読書会」なるものを続けているのですが、

昨日、ジュディス・バトラーの「恐れなき発言」についての論考を扱いました。

”私はジェンダーの当事者である” と、「発言」することにはどこか「勇気」が必要になっているように思います。

(実際、私がこのnoteを「公開」しようと決断するのに半年くらいかかりました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?