見出し画像

算数セットのお名前シール貼り、これって修行ですか?

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

三女の入学式が無事に執り行われました。
よかった!いろいろ間に合った!(笑)

毎回思うのですが‥
学用品のお名前シール貼り、大変すぎる(泣)
特に細かい算数セットのシール貼り、完全に修行です。これやったら何か悟り開けますか?って思うくらいです。

えんぴつ1本1本、クーピー1本1本、クレヨン1本1本、いやぁぁーーってなってくるのに、体育着のゼッケン、教科書、ノート、箸やコップ、終わらないのでは?と思います。はい、3人目、3回目でも思います。

「算数セットのお名前シール貼りやってあげる〜♡細かい作業大好きなの〜」

神がいました✨

先輩ママ友と話していたら、細かい作業が好きだから、名前付け全部やってあげると言ってもらいました。
(本当に救世主かと思いました!)

「算数セットなんて懐かしい〜」と言いながら、家に持ち帰り、本当にパパッとやって持ってきてくれました。マジで神。後光が差して見えます✨

いろいろな人の手を借りてます。

そのママ友は、本当に頼れる存在で、長女の入学時から、困った時は必ず頼っています。料理上手なので、簡単節約レシピを教えてもらったり、お料理をご馳走になることもしばしば。
長女の中学校での持ち物や成績のこと、進学のこと、なんでも相談できて、ホント助かります。

算数セットで困ったら、先輩ママさんに頼ってもいいかも(?)

まだまだ手のかかる三女ななこですが、ななこが中学生になる頃には、私はベテラン中のベテランママになっているはず。

「神」な先輩ママさんを見習って、私もいつか、後輩ママさんを助けてあげたいと思います。
「算数セット懐かしい〜、やってあげるわよ〜」なんて言ってみたいです(笑)

(その頃には余裕ができてますように✨)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

#新生活をたのしく

47,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?