見出し画像

SNS依存と私

このnoteは毎日書くことに決めているんだけど、あらかじめ書くネタが決まっている日と、決まっていない日がある。

今週は決まっていた。火曜日から金曜日までは決まっており(現在、土曜日)、

火曜 - 社会分断とSNSの話
水曜 - 猛暑とポカリスエットの話
木曜 - 巨大観音像の謎を追え!
金曜 - 親への感情が変化しつつある件

ここまでは月曜日で思いついていたので、あとは書く順番を決めるだけだった。こういう一週間はラクだ。日中は何も考えずにヘロヘロと生きて、夜が来れば書けばいいだけなのだから。

ネタのない日

しかし、ひとしきりネタが尽きてしまうと谷間のような時期が来る。たとえば今日は、昨日までのネタが尽きて何を書いたらいいかわからない日だ。そういう日は、昼間から

なんかネタが転がってないかな~

などと思って周囲を観察することが多い。そして、そういう日に周囲の人間に対して考えたことをそのまんま書いてしまうことがたまにあるのだ。

本人に直接伝えればいいだけなのに、一般化してnoteのネタにしてしまう。書かれた当人としては、

そんなところに書くなよ!直接言ってくれよ

と思うのが当然だろう。

依存症かも?

これはいけないことだと思うし、反省している。で、なぜそうなってしまうかというと、「毎日書かねばならない」という強迫的な考えに従ってネタを探しているから、すこしでも書けそうなテーマを見つけると飛びついてしまうのだ。

本人に直接言えばいいのに、「もったいないからnoteのネタにしよう」と考える時点で、われながら

問題がある

と思わざるを得ない。

ネトゲ廃人

というようなこととは関係なく、今日はこういう動画を見ていた。

2022年にWHOがゲーム依存を依存症にくわえたのだそうで、そのことを話題にした動画である。最初は、自分とは無関係のこととして見ていたんだけど、WHOがネトゲ依存を定義した中に

個人、家族、社会、教育、職業やほかの重要な機能分野において著しい障害を引き起こしている。

というくだりがあって、ヒヤッとさせられたというか、すでに書いたように、他人ごとではないと感じた。

noteを毎日書くという行為も、時と場合によっては軽めの依存にならないとは限らないし、自分ももしかしたらそうかもしれない。

さて、どうしよう

解決法としては

・ときどき休む

というのがまず考えられる。定期的に休むこともできるし、ネタのない日に休むのもいいかもしれない。

しかし、毎日書いているからこそ切羽詰まって思わぬアイデアが出てくることもあるわけで、そういうチャンスを失いたくない気持ちもある。また、休み癖がついたら書くのを止めるのではないかという恐れもある。

別な解決方法としては

・書くことがない日は「映画の日」にしてしまう

というのもあるだろう。余計なことを書いてトラブルを起こす前に、今日は映画!と決めてしまうのだ。あるいは、見た映画が10本を越えたら、強制的に「映画の感想を並べる記事を書く」ことを自分に課すのもいいかもしれない。

今のところどうするかは決めてないけど、何か対策が必要だと思っている。

ご意見をお聞かせください

これを読んでいる人の中には、軽症のSNS依存に罹っているか、または罹っていた人もいるのではないか。

自分の症状をどうとらえているのか。どういう風に対処しているのか。「SNS依存と私」みたいなことを書いてもらえれば、また読みに行きますので、ネタのないときにでもぜひご意見をお聞かせいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?