見出し画像

【フリーランス・ライター向け】9月のお役だち記事紹介19選【営業方法フォロワーの増やし方など】

ライターのつづりです。
noteや書籍を読んで勉強をしたり、ためになったものを共有するのが大好きです。

今回は、フリーランスやライターを目指す初心者にむけて、同じ立場の私がためになった記事を紹介します!

何から参考したらいいか分からない………とお悩みの方!
一緒に頑張っていきましょう!


◆転職

①やりたい仕事は、「業種」ではなく「感情の傾向」で決めよう|高橋晋平/おもちゃクリエーター 

・自分が嬉しくなるときや、苦しくなるときは、どんなときか言語化しよう
・赤裸々に言語化する
・ツライことを避けて活力を温存し、嬉しくなることに情熱を注ぐ


②「天職」は誰かに見つけてもらう時代|竹村俊助

・客観視できていない能力が、天職に結びつくことがある
・SNSやインターネットが発達したこの時代では、他者が【天職=向いていること】を見つけてくれる
・見つけてもらうには、アウトプットを発信しつづけよう


③成長につながる“複業”とは|moto

複業(副業)は「仕事」、お手軽、簡単などのイメージを持たない
・自分への見返り(金銭や自身の成長)よりも、相手への貢献をまず考えよう
・複業で培うべきなのは、仕事をやり遂げる意識と自らからぶつかりに行く姿勢


◆フリーランスの生き方

④フリーランスと「生々しい経営」について|Rockaku森田

・フリーランスに踏み切る分岐点は月商50~60万
 但し人によるので、まずは自分のランニングコストを書き出そう。
・特定のタイミング(確定申告時など)で、収入の割合と仕事の配分が一致してるか確認する


⑤【漫画】高田ゲンキ流・独学でスキルを身につける方法

①制作品の目標イメージを考える
②目標とする人の作業環境を調べる
③チュートリアルなどを見ながら、ソフトなどに慣れる
④わからないところに当たったら、インプットとして調べる
⑤恐れずアウトプットを公開する


◆フリーランスの営業方法

⑥「イラストで収入を増やすにはどうしたらいいか」 さいとうなおき先生に聞く【イラストお仕事道】第4回

・一日に稼ぐ金額(目指したい月収÷30)を割り出し、価格を決める
・料金をあげてもらうには根拠(工数や相場感)を伝えて交渉する
・収入増額は、依頼増→単価増の順番
・常に市場調査(バズる傾向)をする
・作品はポートフォリオにまとめ、SNSで「仕事募集中」とアピール
・仕事は7:3=需要ある作品:好きな作品、収入とやりがいの両立


⑦「イラストの人気ジャンルって?」 さいとうなおき先生に聞く【イラストお仕事道】第5回

・ジャンルによって求められる能力が変わってくる。自分が喜びを感じる表現形式か、どういうスキルが求められているかを考える
・やりたい仕事と巡り会うためには自己発信+スキル表明


⑧akAgi著『イラストレーター 月収25万円 ~無名・実績ナシから始める 稼ぐロードマップ~』

・毎週1つでいいから成果物を作れば、ポートフォリオの作品数は増える
・HPには①ポートフォリオ②価格表③依頼のQ&A④問い合わせフォーム
・計画には明確な目標とターゲット設定が不可欠


⑨育児・仕事・家事で時間がない……けど将来に向けた収入の柱を作りたい! 日々時間に追われるママ漫画家【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】#7 世鳥アスカ - GENSEKIマガジン

・アカウントは話題ごとに分けて、一貫性を出す
・単価を上げるには、自分ならではの価値を提供する


⑩noteをポートフォリオ代わりに使うのがおすすめな理由|平野太一

・1番大事なのは「まずはポートフォリオを公開する」こと
・どんな仕事をしているか、どんな仕事がしたいか、どんな人物なのか、は盛り込もう
・noteの仕事依頼機能やSNS連携を使用して、告知しよう


⑪飯髙悠太著『僕らはSNSでモノを買う』

SNSの運営方法や物の売り方、すすめ方を勉強するために読む。

UGC(User Generated Contens=ユーザーが作ったコンテンツ)という言葉を初めて知りました。
企業からじゃない、個人のクチコミがよく参考にされる理由がわかった。


◆フォロワーの増やし方

⑫ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)

・フォロワーを増やすには、まず相互フォローなどのノウハウを捨てる
・やるべきことは、自分のスキルややる気を使って、インターネット全体に貢献する
・具体的な段階はnoteを参考に


⑬これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた|けんすう

個人発信のSNSで影響を持つ(フォロワー数を増やす)には、まず有益な情報を提供して、信頼を貯めていく。
自分の意見や自分の人生を語るのは、あなたが信頼を得てから。


◆アウトプットの仕方

⑭たぶん誰でもできる良いコンテンツをつくる方法|narumi

・なんとなく始めたことでも、長く継続させることで洗練されていく。後先考えずにまずは始める!
・「最初から高い完成度のものを出す」ではなく、「走りながら調整する」ことがコンテンツの広がりを生む


⑮あなたの「小さな知見」だって、きっと誰かの役に立ちます|桜川和樹

どんな情報が誰に必要とされるかは分からない時代だから、まずは自分の精一杯を発表しよう。
アウトプットは、思いがけないチャンスを呼び込んでくれる。
まずは小さな挑戦から始める!


⑯いしかわゆき著『書く習慣』

健やかなメンタルでライターをしていきたい人に、とっっってもオススメな本が『書く習慣』です。
私がnoteを6ヶ月連続更新できてるのは、この本の助けあって。
書くことにハードルを感じがちな人こそ読んでほしい!


◆作業環境作り

⑰集中力、欲しくない?良いものがあるよ

・Slackなどのコミュニケーションツールの通知を、一定時間、切る
・電源を切る、しまうなどして、スマホの誘惑を物理的に断つ
・独り言で脳内の雑念を払う
・自分の集中力がもつ環境作りを、主体的にデザインしていこう


⑱在宅ワーク4年目で、コワーキングを借りることにした話。|スワン

・人は変わるし、環境に飽きていく
・お金や手間をかけた対策方法でも、今の自分にあっていなければ、躊躇なく切り替えよう
・自分の最適環境は年々変わるので、新天地も開発しよう


⑲ショーン・コヴィー著『7つの習慣ティーンズ【リニューアル版】』

・最初に習慣ありき、そはわれらを作れり。 ─イギリスの詩人─
・自分を知り、向き合い、信頼する。土台である自己が確立してからこそ、他者に働きかけができる。
・自分に役立つ習慣を1つ、2つ選んで、目に見える場所に貼る


告知

X(Twitter)では、毎日お役立ち記事を紹介しています。

10月分のまとめはこちらです。
ためになれば、いいねとRT、フォローをお願いします!
励みになります。


このnoteのツイートもシェア頂けると、とっても嬉しいです。

この記事が参加している募集

読書感想文

よろしければ、サポートして頂けると嬉しいです。参考書籍に使わせて頂きます!