見出し画像

これだけ読めばわかる決算内容①

なかなか時間が取れなくて決算が読めていない方必見!!!!
楽天証券 テーマトップ30から絞ってホットなセクターをここでは7個に絞って記載してみました。
文章のみですが詳しく書いてるのでご興味ある方は是非!!!
ホットセクター
①インバウンド(アフターコロナ系)
②半導体関連
   *半導体材料
   *半導体部品
   *半導体消耗品(純水含め)
   *シリコンウェーハ
   *半導体製造装置
   *パワー半導体
③農業関連
④コモディティ関連
   *石油
   *石炭
   *鉄スクラップ
   *チタン
   *LNG
   *合板
⑤再生可能エネルギー(原子力含め)
⑥自動車関連
   *自動車部品
   *EV
   *電池
⑦電子部品
   *コネクター
   *積層セラミックコンデンサー
   *水晶振動子
   *基板
⑧工作機械

の8セクターになります!!!

これだけ読めばわかる決算内容②ではマザーズ銘柄も取り上げます
ぜひ楽しみに!!!!
以下一部無料公開します

インバウンド系(アフターコロナ系)
中期経営計画にはインバウンド需要を含むものあり(コメ兵など)
4q(1〜3月)では、金相場、時計相場等の恩恵もありやや予想以上の利益がでているところあり(シュッピン、コメ兵、バイセル)
バイセルは一過性の特損あり、翌Q以降利益率改善を示唆
EC系はコロナ特需ありややYonYで比較するとかなり見劣る
また、コロナ特需もあった巣篭もり消費系のゲームに関してもやや一服感、加えて任天堂は半導体不足でやや減速
ブックオフ、ゲオなどは来季予想は弱め減速、翌Qでの決算みていく必要あり
インバウンドに関しては6月以降訪日外国人に関しての緩和示唆あり、モメンタム等はありそう
GWの売上が翌Q入るので確認していく必要あり、また月次も出してるとこあり(コメ兵など)
気になる銘柄あれば随時確認
航空機系は、原材料費高騰(原油)がモロに直撃あり
衣料店系に関しても綿花が12年ぶりの高騰(インド輸出禁止)により価格転嫁厳しそうな印象

ここから先は

5,249字

¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?