東京オリンピックの開会式と閉会式はいかなる意味を持っていたか(2)

東京オリンピックにおいて7月23日(金、祝)に行われた開会式と8月8日(日、祝)の閉会式が、一つひとつの内容には見るべきものがあったものの、全体として一貫性に欠けたという点については、昨日の本欄で指摘した通りです[1]。

その様な中でも、開会式と閉会式にも見るべきところがありました。

開会式については、一貫性に欠けるという点そのものが大会の開催都市である東京都、さらに東京都を含む日本の文化のあり方を象徴的に描き出していました。

江戸が東京となったことで変わったのは地名や政治上の位置づけだけでなく、徳川幕府の下で大名屋敷、武家屋敷であった場所が新政府により接収され、皇族、華族、政府高官、財閥関係者などに払い下げられた結果、官庁、教育機関などによる土地の活用が進められ、都市の構造的な変化が生じたことは周知の通りです。

また、関東大震災の被害と第二次世界大戦の戦禍が東京の都心部から江戸時代の名残りの大部分を奪い去ったことも広く知られるところです。

あるいは、現在では延べ床面積を増やすことで建物の価格を向上させようという事業者側の意図もあり、主要駅等を中心に高層建築物が相次いで立てられているのも、われわれが日々目にする光景です。

その結果、東京は、都市としての計画的な発展や一貫性を欠く一方で不断に成長し続ける活動力も備えるに至っています。

こうした東京の状況を背景に開会式を眺めると、一見したところではまとまりのない内容の連続であっても、そのまとまりのなさそのものが東京の歴史を表現するとともに、ある特定の理念や目的に従うのではなく状況に従って最適と思われる対応を繰り返した結果全貌を捉えにくい東京の都市としての特徴をも示していると言えるでしょう。

さらに、雑多な内容を含む開会式のあり方は、各種の外来の文化を摂取しつつ土着化させるだけでなく、地理的な条件からも獲得した新しい文化を他に送り出すことが難しいという日本の文化の雑種性、混淆性を表すものでした。

次に、閉会式については、北海道のアイヌ古式踊りと沖縄県の琉球エイサーが取り上げられたこと、特にアイヌに焦点があてられた点が興味深いものでした。

沖縄県の琉球エイサーについては、琉球王国が中国の明王朝と清王朝の冊封体制下に組み込まれる一方で薩摩藩による実効支配を受け、日中両属の状態にあったこと、文化の面でも日本の他の地域に比べて独自の要素を持つことは人口に膾炙しています。

これに対し、北海道のアイヌについては昨年民族共生象徴空間(ウポポイ)が開業するといった話題はあるものの学校教育においても本格的に取り扱われる機会は決して多いものではありません。

1989年にベルギーのブリュッセルで開催された「ユーロパリア日本祭」では、能や歌舞伎の公演、美術展などが計画され、日本国内では計画が了承されたものの、主催者であるヨーロッパ共同体(EC)側ではアイヌに関する展示がないということで問題視されました。しかし、日本側はアイヌに関する展示を行うことを断ったため、最終的にベルギーの民間組織がアイヌの展示を行っています[2]。

もとより、アイヌの取り上げ方の是非などは議論となろうものの、閉会式の中で秋田県の西馬音内盆踊り、岐阜県の郡上おどりとともにアイヌ古式踊りの映像が紹介されたことは、過去30年間の状況の変化をわれわれに教えるものです。

その点で、見るべき点に乏しいかのように思われた東京オリンピックの開閉会式も、小さからぬ意義を持っていたと言えるのです。

[1]鈴村裕輔, 東京オリンピックの開会式と閉会式はいかなる意味を持っていたか(1). 2021年8月11日, https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/76353/55b7fc62f9d49af80432fb909c7ed51e?frame_id=435622 (2021年8月12日閲覧).
[2]ヨーゼフ・クライナー, 日本研究にとって沖縄学とは何か. 国際日本学, 第14号, 2017年, 225頁.

<Executive Summary>
What Is a Meaning of the Opening and Closing Ceremonies of the Tokyo Olympics? (II) (Yusuke Suzumura)

The Opening Ceremony of the Tokyo Olympics was held on 23rd July 2021 and the date of the Closing Ceremony was 8th August 2021. In this opportunity we examine a meaning of these ceremonies.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?