鈴村裕輔

名城大学教員、法政大学客員研究員。主な専門は比較思想、政治史、文化研究。 / Dr. …

鈴村裕輔

名城大学教員、法政大学客員研究員。主な専門は比較思想、政治史、文化研究。 / Dr. Yusuke Suzumura is an associate professor of Meijo University. https://researchmap.jp/suzumura/

マガジン

最近の記事

『クラシックの迷宮』の特集「指揮者・井上道義の世界」が示唆する井上道義の特徴と後世への価値

今日放送されたNHK FMの『クラシックの迷宮』は、2024年12月31日をもって指揮者を引退することを表明している井上道義を特集した「指揮者・井上道義の世界~NHKのアーカイブスから~」が放送されました。 独創的な企画や意欲的な演奏によって日本の指揮者界を牽引する一人である井上道義の芸術がどのように形成されてきたかを探るため、青年時代から中堅時代にかけての演奏を中心にNHKが収蔵する録音を取り上げるのが今回の企画の趣旨です。 紹介されたのは、井上が初めてNHK交響楽団の

    • 鬼龍院翔氏が定めたNHK FMの新番組『マイ・フェイバリット・アルバム』の基礎

      今年4月1日(月)から、NHK FMの平日夜の時間帯はAM放送の停波を見据え、ラジオ第二放送の語学番組を放送するようになりました。 これを受け、23時台の番組は日本のポップス音楽を中心とする枠となっていたものが変更され、従来の番組は毎週水曜日の『THE ALFEE 終わらない夢』が日曜日の13時に移動したのを除き、全て終了しました。 その代わりに始まったのが22時30分から23時20分まで放送される、各界の著名人が5日間にわたり1日1枚ずつ気に入ったアルバムを紹介するとい

      • 石橋湛山の没後51年を記念し石橋湛山研究のこれからを考える

        本日4月25日、石橋湛山が1973年4月25日に88歳で逝去してから51年が経ちました。 昨年6月に国会に議員連盟である超党派石橋湛山研究会が結成されたり、「もし現在石橋湛山が首相であったら」といった話題が提起されたりと、近年石橋湛山の事績に対する注目の度合いが以前にも増して高まっています。 過去の事例を参照すると民主党政権時にも同様の現象があったため、政治に対する国民の信頼が揺らぐ際に批判の手掛かりとして石橋湛山が取り上げられる傾向にあると推察されます。 それでは、何

        • 【新刊書籍案内】『国際日本学』第21号(法政大学国際日本学研究所)

          去る2月10日(土)、法政大学国際日本学研究所の紀要『国際日本学』第21号が刊行されました。 今回は研究論文が6報、2022年11月に開催された第5回アルザス新世代ワークショップの成果報告である特集「日本のトランスナショナリズムと帝国」に関する緒言が1報と研究論文が3報、若手研究者論文が1報、史料紹介が1報、そして彙報が掲載されています。 私も論文「石橋湛山と政治資金の関係についての予備的検討」を寄稿し、近著『政治家 石橋湛山』(中央公論社、2023年)で部分で気に取り上

        『クラシックの迷宮』の特集「指揮者・井上道義の世界」が示唆する井上道義の特徴と後世への価値

        • 鬼龍院翔氏が定めたNHK FMの新番組『マイ・フェイバリット・アルバム』の基礎

        • 石橋湛山の没後51年を記念し石橋湛山研究のこれからを考える

        • 【新刊書籍案内】『国際日本学』第21号(法政大学国際日本学研究所)

        マガジン

        • 芸術批評
          186本
        • 評論
          621本
        • 新刊書籍案内
          34本
        • 日々の出来事
          320本
        • 評伝
          22本
        • 教育
          47本

        記事

          【開催1週間前】青山フィルハーモニー管弦楽団第39回定期演奏会

          来る4月29日(月、祝)、東京都立青山高等学校の青山フィルハーモニー管弦楽団の第39回定期演奏会が開催されます。会場は2019年の第34回から5年ぶり2度目となるたましんRISURUホール(立川市市民会館)です。 今回の公演の概要は以下の通りです。 青山フィルハーモニー管弦楽団 第39回定期演奏会 【開催日】 2024年4月29日(月、祝) 【開場時間】 13時 【開演時間】 14時 【曲目】 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」 チャイコフスキー/バレエ組

          【開催1週間前】青山フィルハーモニー管弦楽団第39回定期演奏会

          目黒区長選挙及び目黒区議会議員補欠選挙

          昨日、目黒区長選挙と目黒区議会議員選挙補欠選挙の投開票が行われ、前者については青木英二候補が、後者は橋本祥平候補が当選しました。青木候補は今回で6度目の当選、橋本候補は2度目の当選となります。 今回の投票率は区長選挙が36.21パーセント、区議会議員補欠選挙が36.18パーセントで、区長選については前回を2.88ポイント上回りました。 目黒区長選挙の投票率は1987年の44.25パーセント以来の高水準で、1975年に特別区長の公選制が復活してからの14回の選挙の中では第5

          目黒区長選挙及び目黒区議会議員補欠選挙

          『クラシックの迷宮』が示すヘンリー・マンシーニの多層的な音楽のあり方

          昨日放送されたNHK FMの『クラシックの迷宮』は、作曲家のヘンリー・マンシーニが4月16日(火)に生誕100年を迎えたことを記念した特集「ヘンリー・マンシーニ生誕100年」が組まれました。 映画やテレビドラマ、さらに作中の歌曲まで多岐にわたる作品を手掛けたマンシーニが付随音楽の巨匠であることは論を俟ちません。 それだけに、司会の片山杜秀先生がどのような視点からマンシーニの音楽を読み解き、紹介されるかは今回の放送の大きな注目点の一つでした。 今回はマンシーニの代表作の一

          『クラシックの迷宮』が示すヘンリー・マンシーニの多層的な音楽のあり方

          NHK交響楽団第2008回定期公演

          昨日と本日、NHKホールにおいてNHK交響楽団の第2008回定期公演が行われ、私は本日の公演を鑑賞しました。 今回はブルックナーの生誕200年記念として、交響曲第7番が演奏されました。指揮はクリストフ・エッシェンバッハでした。 緩やかな構えから無駄な力を省いたエッシェンバッハの指揮は一見すると軽やかなものです。 しかし、厚みのある低音が綿密に練習を行ってきた成果と相俟って作品の持つ晦渋さと朗らかさとを調和させることに成功しました。 第1楽章のホルンや第3楽章のトランペ

          NHK交響楽団第2008回定期公演

          NHK交響楽団第2007回定期公演

          去る4月13日(土)、14日(日)にNHKホールにおいてNHK交響楽団の第2007回定期公演が行われ、4月18日(金)にNHK FMで公演第1日目の実況録音が放送されました。 今回は前半にシューベルトの交響曲第4番『悲劇的』が、後半にブラームスの交響曲第1番が演奏されました。指揮はマレク・ヤノフスキでした。 悲劇性が強調されやすいシューベルトと、鬱勃とした苦悩の表情で始まる第1楽章から泰然として光り輝く第4楽章へと推移するブラームスは、しばしば抒情性が強調される演奏に結び

          NHK交響楽団第2007回定期公演

          【評伝】ホワイティ・ハーゾグ氏--1970年代と1980年代の大リーグを象徴する偉大な指導者

          現地時間の4月15日(月)、大リーグのセントルイス・カーディナルスなどで監督を務めたホワイティ・ハーゾグ氏が死去しました。享年92歳でした。 イリノイ州ニューアセンズ出身のハーゾグ氏はニューアセンズ高校で左投げ左打ちの選手として一塁手、投手、外野手を務め、バスケットボールでもガードを担当するなど優れた運動能力を示し、イリノイ大学やセントルイス大学が興味を示す逸材でした。 1949年に高校を卒業すると大学には進学せず、ニューヨーク・ヤンキースと契約したハーゾグ氏は、傘下のD

          【評伝】ホワイティ・ハーゾグ氏--1970年代と1980年代の大リーグを象徴する偉大な指導者

          ヘンリー・マンシーニの生誕100年を祝す

          昨日はヘンリー・マンシーニが1924年4月16日に生まれてから100年目の記念日でした。 映画だけでなくテレビドラマからアニメ番組まで多数の音楽を手掛けたマンシーニは文字通り付随音楽の巨匠と呼ぶにふさわしい存在でした。 その中には映画『ティファニーで朝食を』(原題:Breakfast at Tiffany's、1961年)や『ピンクの豹』(原題:The Pink Panther)の連作(1963年から1993年)などの映画史に残る傑作やテレビドラマ『刑事コロンボ』(原題:

          ヘンリー・マンシーニの生誕100年を祝す

          衆院3補選の告示に際しわれわれは候補者にを望むか

          本日、4月28日(日)に投開票される衆議院の3選挙区における補欠選挙が告示されました。 今回は、以下の通り東京都第15区に9人、島根県第1区に2人、長崎県第3区に2人が立候補しています(以下、敬称略、届け出順)。 【東京都第15区】 福永活也(諸派、新) 乙武洋匡(無所属、新) 吉川里奈(参、新) 秋元司(無所属、元) 金沢結衣(維、新) 根本良輔(諸派、新) 酒井菜摘(立、新) 飯山陽(諸派、新) 須藤元気(無所属、新) 【島根県第1区】 錦織功政(自、新) 亀井亜紀

          衆院3補選の告示に際しわれわれは候補者にを望むか

          大谷翔平選手の「日本選手最多タイの通算175本塁打」の持つ意味は何か

          現地時間の4月12日(金)、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに在籍する大谷翔平選手が今季4号本塁打を放ち、大リーグでの通算本塁打数を175本として、松井秀喜さんが持つ日本選手の最多記録に並びました。 大谷翔平選手は、2021年7月4日に松井秀喜さんが2004年に記録した日本選手の年間最多本塁打31本に並びました。 その際に本欄が指摘したように、2005年から2020年までの16シーズンにわたり、松井選手自身を含め、野手として大リーグに所属した日本選手が年間最多本塁打記録

          大谷翔平選手の「日本選手最多タイの通算175本塁打」の持つ意味は何か

          目黒区長選挙の告示

          今日、4月21日(日)に投開票される目黒区長選挙が告示され、現職と新人の合わせて5人が立候補しました。 立候補したのは、届け出順に以下の5人です。 伊藤悠 青木英二 河野陽子 瀧下隆行 西崎翔 (以上、敬称略) 今回の選挙は、6選を目指す青木英二候補を目黒区議から東京都議に転身した伊藤悠候補と西崎翔候補、そして目黒区議の任期が3期目となった河野陽子候補が追い、区政かんっ系では初めて名前の登場する瀧下隆行候補が続く構図となります。 2020年の前回の区長選から本格的に争

          目黒区長選挙の告示

          團伊玖磨の芸術の奥行と幅の広さを示した『クラシックの迷宮』の特集「團伊玖磨の軌跡」

          今夜のNHK FMの『クラシックの迷宮』は、今年4月7日に團伊玖磨が生誕100年を迎えたことを記念し、特集「團伊玖磨の軌跡~生誕100年に寄せて~」が放送されました。 童謡『ぞうさん』や合唱曲『筑後川』、あるいは歌劇『夕鶴』で広く知られるとともに、随筆『パイプのけむり』でも知名な團伊玖磨ではあるものの、その他の作品が演奏会で取り上げられる機会はまれで、録音の数にも限りがあり、放送で紹介されることも決して多くありません。 しかし、世界の音楽界の最新の動向をよく把握し、その時

          團伊玖磨の芸術の奥行と幅の広さを示した『クラシックの迷宮』の特集「團伊玖磨の軌跡」

          公式晩餐会での岸田文雄首相の演説の持つ大きな意味

          現地時間の4月11日(木)、米国を国賓待遇で訪問中の岸田文雄首相は連邦上下両院合同会議で演説し、「米国は独りではありません。日本は米国と共にあります。」と日米の連携と結束の強さを示しました[1]。 1981年5月の日米首脳会談の際に当時の鈴木善幸首相が日米同盟に軍事的意味合いは含まないと発言し、反発した伊東正義外相が辞任するとともに日米関係が悪化したことを思えば、隔世の感を禁じ得ないものです。 一方、上下両院合同会議における演説と同様に隔世の感を禁じ得ないのが、現地時間の

          公式晩餐会での岸田文雄首相の演説の持つ大きな意味