イベント前後の聖地巡りの話その1

はじめに

この記事では5月28日(日)におこなわれた「こはらのへや2023春」の前日、後日に小原好美さんゆかりの地、所謂聖地巡りをしてきた事をまとめたものでございます。普段長文系はインスタにまとめることが多かったのですが、試しに使ってみようという事で試験的な記事でもあります。

どうして聖地巡りすることになったのか

そもそも足を運びたい気持ち自体は当然あったのですが、
以前、小原さんがトークショーをされた三田祭の後ぐらいのタイミングで、
次遠征されるタイミングで自分でよければ東京の聖地案内しますよと
「Nちぃさん」とやりとりをさせていただいており、
今回イベントが開催されるにあたり遠征されるということだったので、
良かったら川越も回りませんか?とお声がけさせていただいたところ
快い返事を頂いたのでご案内させていただくことになりました。

~川越編~

①メル珈琲さん

ここちゃん、ココラジで川越と言えばここだよねという事で
最初はメル珈琲さんに足を運ぶことになりました。
訪れたことがある方はご存じだと思うのですが、メル珈琲さんは
1階席と2階席があり今回は運よく1階席のカウンター席に座れました。
「このみるく」こと「ブラック&ホワイト」を二人とも注文し
メニュー表を見て惹かれた「ガトーショコラ」を1つ注文しました!
今回はマスターさんに銘柄をおまかせで作っていただいたら
これがまぁ飲みやすい!普段コーヒーを飲まない自分も
最後まで美味しくいただくことができました。
奥様に提供していただいたガトーショコラもとっても美味しく
コーヒーとの相性が抜群でした。
こうなると色んな食べ物を頼みたくなってしまいますね!
あ、ちゃんとここちゃんずが書いているノートも出してもらって
書いてきたのでもし訪れる方いたら探してみてください。

ブラック&ホワイト(ガトーショコラは写真撮り忘れましたw)

②氷川神社&氷川橋

お次はメル珈琲さんからも近い氷川神社に足を運ぶことに
この日も聖地巡り関係なく沢山の参拝者が訪れていました。
これはたまたまだったのですが、この日から風車が飾られておりそちらもばっちり見る事ができました。
氷川橋に関しては氷川神社を出てすぐのところにありこれも「月がきれい」の聖地でもあったりします。

氷川神社の風車
氷川橋(桜の開花時期にリベンジしたい)

③熊野神社&時の鐘

お次はここちゃんの絵馬が飾ってあることで有名な熊野神社へ
こちらも川越では有名な神社で沢山の参拝者がいらっしゃいました。
自分は特に何をするわけではないですが、Nちぃさんが絵馬を書かれていたのでそれを見守りつつ無事ここちゃんの絵馬と並んでいるところを見届ける事ができました(笑)
川越一番街商店街や大正浪漫夢通りのあたりの街並みって自分的にすごい好きで定期的に見たくなっちゃうんですよねー

時の鐘
奇跡の共演(見た人も多いのでは)

④菓子屋横丁

お昼ご飯を食べて、その後は一番街の近くの菓子屋横丁へ
菓子屋横丁と言えば石畳にその名の通りたくさんのお菓子屋さんを
中心に様々なお店が並んでおりとてもレトロで味のある雰囲気を醸し出す
素敵スポットでござい。かなり大きい麩菓子は見たことある人も多いかも? 
ここでは大名行列的な集団が練り歩いており、暑くないのか?ってのが
僕の最初に思った感想でしたw
菓子屋横丁をぐるっと一周した後、これは食べておかないとと
いも恋を菓匠右門さんにて二人とも購入!
ですが、昼ご飯を食べてたこともありこれがものすごい重いwww
味は美味しいけどお腹が一気に膨れました(/ω\)

菓子屋横丁入口
いも恋(お腹膨れすぎて逆にコスパ良いのでは)

⑤みっふぃー

次にここ和さんに行こうとしていたのですが、食後の運動的に歩くことに
そこで次に足を運んだのが噂のフォトスポットがある
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりーへ行ってみることに
そしたらものすごい人だかりで店舗で動くのも一苦労でしたが
なんとか写真は撮る事ができました!
申し訳ないことに写真を撮った後はそそくさと退散しましたm(__)m

店頭の看板
イケメンではないので顔は見せられないよ(/ω\)
貫禄あるみっふぃーさん

⑥ここ和さん

みっふぃーを出た後はこの日めっちゃ暑いのもあり、
めっちゃお互い疲れてたので、
日陰がある公園的なところでしばらく休憩、
色々ぺちゃくちゃ喋ってました(笑)
その後は再びのここちゃんと言えばここも外せない
「ここ和」さんへ足を運びました!
店内は優しく冷房が効いてて、
冷たいアイスココアがとても美味しかったです(*´ω`*)
ここでもここちゃんずノートを出していただきメッセージ残してきました!
こちらも訪れた際は良かったら見てみてください。

いちごアイスココア

まとめ

そんなこんなで川越巡りは終了しました
その後は池袋へ足を運びYoutubeのロケ地にもなった
「ガチャガチャの森」を覗いていきその日のおでかけは終了しました。
まぁ結構歩いたので帰ったらスマホでの歩数計を確認したら、3万歩超えててそりゃ足痛くなるわって思いましたw
次の記事ではイベント後日に訪れた聖地めぐりについて書きたいなと思ってますので、ここまで読んでくださった方は良かったら次も待ってていただけたらなと思います。
ひとまずありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?