永井優斗/Yuto Nagai

ITコンサルタント。中小企業診断士。 北海道大学経済学部卒、公共政策大学院修了。 ミク…

永井優斗/Yuto Nagai

ITコンサルタント。中小企業診断士。 北海道大学経済学部卒、公共政策大学院修了。 ミクロ経済学・公共経済学・ゲーム理論・家族の経済学を専攻。 現職では小売・流通PJを経て、現在医療・ヘルスケア領域を担当。 Amazonアソシエイトプログラム

最近の記事

診断士な1年の振り返り #診断士アドカレ ご参加ありがとうございました

はじめにこの記事は #診断士アドカレ 25日目の記事です。 カレンダーはこちら 中小企業診断士&中小企業診断士試験 Advent Calendar 2023 #診断士アドカレ ご参加いただきありがとうございました。 若干未登録分が空いてはいますが、25日無事完走しました! 面白そうと思って参加して見てくださった方、これを機にnoteを始めた方もいらっしゃって、本当にありがとうございました。 エンジニアの世界では普及しているアドベントカレンダー文化ですが、中小企業診断士界隈

    • 【診断士BBQ】モーリョソースのレシピ

      #診断士BBQ で牛肉のステーキに合わせて出した、 肉に合う、野菜とビネガーの「モーリョソース」のレシピを公開します。 メモ書きレベルなので無料公開。画像とか説明を丁寧にしたら有料化するかも。 材料 <野菜> 玉ねぎ:1つ パプリカ:1つ(赤・黄半分ずつだと彩りがよい) ビーマン:2つ(買い忘れたので、診断士BBQでは入れてないw) (きゅうりなどをいれてもよい) トマト:1つ <調味料> ミツカンの「かんたん酢」 塩コショウ 和風顆粒だし(「ほんだし」) オリーブオイル

      • R4年度中小企業診断士試験2次試験再現答案(事例Ⅲ)

        この記事は、R4年度中小企業診断士試験2次試験の事例Ⅲの私の再現答案です。 事例Ⅰはこちら 事例Ⅱはこちら 事例Ⅳはこちら(後日掲載) 受験生の皆さんは1次試験お疲れ様でした。ということで2次に気持ちを向けるにあたって、最新の過去問に触れる方が多いかなと思い、公開します。(今後有料化するかも。しないかも。) 点数は63点でした。というわけで、こんなもん書ければ良いんだなーと思ってもらえればと思います。(高得点を取っても、6割でも合格ですからね。) 本番の解答用紙を意識して

        • R4年度中小企業診断士試験2次試験再現答案(事例Ⅱ)

          この記事は、R4年度中小企業診断士試験2次試験の事例Ⅱの私の再現答案です。 事例Ⅰはこちら 事例Ⅲはこちら(後日掲載) 事例Ⅳはこちら(後日掲載) 受験生の皆さんは1次試験お疲れ様でした。ということで2次に気持ちを向けるにあたって、最新の過去問に触れる方が多いかなと思い、公開します。(今後有料化するかも。) 点数は62点でした。というわけで、こんなもん書ければ良いんだなーと思ってもらえればと思います。(高得点を取っても、6割でも合格ですからね。) 本番の解答用紙を意識して

        診断士な1年の振り返り #診断士アドカレ ご参加ありがとうございました

          R4年度中小企業診断士試験2次試験再現答案(事例Ⅰ)

          この記事は、R4年度中小企業診断士試験2次試験の事例Ⅰの私の再現答案です。 受験生の皆さんは1次試験お疲れ様でした。ということで2次に気持ちを向けるにあたって、最新の過去問に触れる方が多いかなと思い、公開します。(今後有料化するかも。) 点数は52点でした。(6割超えならず。) 本番の解答用紙を意識して1行20文字で書いています。 第1問 12345678901234567890 強みは、①生産する作物が高品質で、人気で ある、②有機野菜の販売業者や地元の菓子メ ーカーと

          R4年度中小企業診断士試験2次試験再現答案(事例Ⅰ)

          アーカイブ:国際日本語ディベートプロジェクトの行動規範

          2021年2月に実施した日本語ディベート国際大会、22年の国際日本語ディベートプロジェクト(NDI)のWebサイトに載せていた、行動規範(Code of Contact:CoC)の転載です。Webサイトのクローズに伴い、こちらに公開します。 日本語ディベートの大会・プロジェクトで初めて導入しました。CoCはIT業界のカンファレンスなどでは設定されることが多く、今回私がIT業界に身を置いていることから、提案し導入に至りました。 CoDAの行動規範は、この行動規範の初版が出た後に

          アーカイブ:国際日本語ディベートプロジェクトの行動規範

          中小企業診断士試験の勉強に使用した文房具たち

          昨年中小企業診断士試験に合格したのですが、その時に利用していた道具系をまとめます。テキスト類ではなく、あくまで道具(文房具)に絞って記載します。別途文房具の記事を某受験生支援団体のブログで書く予定がありますが、2次試験を解く時にフォーカスした記事を予定しており、今回は普段の勉強時につかっていたものと、切り口がちょっと異なります。 <前提> 私は予備校と通信教育を併用しています。また1次試験は一昨年に合格し、2次試験は2回受験しています。 <講義受講編> ノートはA4のルー

          中小企業診断士試験の勉強に使用した文房具たち