見出し画像

【ショートエッセイ】亀の甲より年の劫

 「ドーパミン」「セロトニン」「オキシトシン」という人間の脳の三大幸せホルモンの話は有名だと思います。

 その幸せホルモンたちを、無意識のうちに、かつ合理的に放出しちゃっている人々とは。

 ズバリ、朝の公園に集まってラジオ体操をしている中高年のみなさまだと考えます。

 朝日を浴びながら公園まで歩く(セロトニン=日光)
 到着したらラジオ体操仲間と交流する(オキシトシン=人との触れ合い)
 そしてラジオ体操を最後までやる(ドーパミン=達成)

 ついでに一定の運動量も確保できるし、高齢者の孤立を防ぐこともできる。

 めちゃくちゃ合理的ですやん✨
 亀の甲より年の劫ですやん👍

 むしろ脳科学が後から追いついてきてないか、これ?(笑)

 お年寄りの経験則は侮れないですな😊