マガジンのカバー画像

ボカ論

7
ボカロ文化に関して、個人的に思ったことを好き勝手に綴っています。異論は認める。
運営しているクリエイター

記事一覧

もう『ボカロ曲』をジャンルって言うのやめない?(ごめん嘘。) #vocanote

もう『ボカロ曲』をジャンルって言うのやめない?(ごめん嘘。) #vocanote

だって曲に合成音声を使ってるだけでしょ?合成音声を使われているだけで『ボカロ曲』とジャンル分けされるから色んな齟齬が生まれているのでは?というお話です。こんにちは、夕立Pです。

「別にボカロ曲って言い方でいいじゃん」とあまりこだわりや思想がない方、ボカロ曲という言い方で困ったことがない方にはnot for meな記事なのでスルーしてください。ぼくはちょいちょい思うところがあります。

とあるイベ

もっとみる

ズボラ式・ボーカロイド音楽のDigり方 #vocanote

やあやあ、ボーカロイド楽曲にどっぷりと漬かって楽しいリスナーライフをしたくないかい?こんにちは、夕立Pです。

はじめにボーカロイド音楽は、今では大勢のアマチュア作曲者が「自分の好き勝手に作り出した」楽曲から、プロ・セミプロのガチガチな楽曲まで入り乱れて、ニコニコ動画をメインストリームとして大量にリリースされています。そのお宝の山の中から、あなたの心にグサリと刺さるとっておきの1曲、発掘してみたい

もっとみる
ニコ動の基本的なシステムが、推しの作品をブーストする #vocanote

ニコ動の基本的なシステムが、推しの作品をブーストする #vocanote

ニコ動の基本に立ち返ってみましょう。こんばんは、夕立Pです。

ここ最「ニコ動にあげた作品への反応が渋くてつらい」という話をぼくの周りでチラホラと聞くようになりました。時期を同じくして、ニコニ広告のポイントがランキングのポイントに反映されないように仕組みが変わり、ランキングに食い込めないことで更にインプレッションが下がる……というお話も聞きます。

前回はそんな「インプレッションの数字に囚われない

もっとみる
再生・コメント・マイリスト……数字に潜む魔力とは? #vocanote

再生・コメント・マイリスト……数字に潜む魔力とは? #vocanote

数字に囚われて、大切なファンやフォロワーを数字に矮小化しないように気を付けましょう。こんばんは、夕立Pです。

タイトルにもありますように、再生・コメント・マイリストの数というものには、ある魔力が潜んでいます。これらの数字……インプレッションに一喜一憂し、時には制作の心を折られてしまう気の毒なクリエイターの方も存在します。
ですが、この「数字」にみんな気を取られすぎ・動かされすぎではありませんか?

もっとみる
「ジャンル」より「キャラ」で分類されるボカロ曲 #vocanote

「ジャンル」より「キャラ」で分類されるボカロ曲 #vocanote

曲のジャンルはタグによってつけられることの方が多いですね。こんばんみ、夕立Pです。音声合成ソフトウェア(以下めんどくさいのでひとくくりにボカロと言うことにします)による歌唱がされている楽曲のタイトル、だいたい「キャラクター名」が併記されていませんか?

音楽性を重視するならば、キャラクター名ではなく楽曲のジャンルを併記した方がわかりやすい、と個人的に勝手に思っているのですが。

ボーカルという楽器

もっとみる
ボカロ曲はなぜ"動画"なのか? #vocanote

ボカロ曲はなぜ"動画"なのか? #vocanote

PVが付く意味を考えてみよう。こんばんみ、夕立Pです。

どうやら今では、毎日100曲以上のボカロ曲がニコニコ動画に投稿されているみたいです。そしてニコニコ動画は本来は「動画コンテンツ」。クリエイター達がコンテンツを作って提供をして、受け手がコメントやマイリスト等をすることで盛り上がり、コミュニティーも形成されています。

ボカロ曲は"音楽である"という前提さて、ボカロ曲といえど本来であればその本

もっとみる
「ボカロ耳」ってなんぞや? #vocanote

「ボカロ耳」ってなんぞや? #vocanote

ボカロ系のお話はnoteに書くことにしました、こんばんみ、夕立Pです。P名ついてるボカロぴぇ〜ではありますが、リスナーとしての自覚をもっと強く持ちたいお年頃です、いやん。

はてさて今回はタイトルの通り「ボカロ耳」と、ぼくが勝手につけた(どっかで見聞きしたような覚えもある単語なので、初出のソースあれば教えて下さい)リスナーの傾向について書いてみたいと思います。

ボカロ曲と人間ボーカルの曲の違い

もっとみる